シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

福岡 RVパーク 湯乃禅の里 利用しました

2018-07-21 22:01:42 | キャンピングカー
キャンピングカーなどでAC電源が使える
 
   RVパークが全国に107件もあります。
 
 
その中でも、九州・沖縄エリアには22か所もあります。
 
 
 
最近、福岡でRVパークに認定された
 
   RVパーク「湯乃禅の里」に行ってきました。
 
 
福岡市と北九州市のちょうど中間くらいの
 
   宮若市の脇田温泉にあります。
 
レオファミリーがよく利用する コストコ久山店から
 
   東に25分ほど走ったところにありました。
 
 
 
 
露天風呂湯乃禅、家族の湯ひだまり の駐車場の一部が
 
   RVパークになっていました。
 
 
 
 
 
露天風呂 湯乃禅 は、男女ともに5つの露天風呂がありました。
 
なかなかいい温泉でした。
 
 
 
一人850円、JAFの会員証を提示すると100円引きでした。
 
さらに、RVパーク利用者には、再入浴券が渡されたので
 
   チェックアウトまでにもう1回入浴することができました。
 
ラッキー!
 
 
 
 
 
 
 
RVパークは、家族の湯 ひだまり の駐車場の奥にありました。
 
 
案内看板がいたるところに立っていて、迷わずに到着しました。
 
 
 
RVパークの受付は、家族湯 ひだまり で行います。
 
 
 
家族湯はたいへんな人気のようです。
 
レオファミリーがチェックインしたときは、1時間待ちでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この地方は、古墳などの遺跡がたくさんあるようです。
 
複製された 埴輪 がたくさんありました。
 
レオは、埴輪 を見るのは初めてです。不思議そうに見ていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、RVパークですが、5台分のスペースがあります。
 
 
 
 
どのサイトも十分なスペースがありました。
 
トレーナーやバスコンなど、利用されていました。
 
 
 
トイレは、家族湯のトイレを利用することができるので
 
   とてもきれいでした。
 
 
水道は、小さな小屋が建てられていて、
 
   その中に設置されていました。
 
 
 
なかなかよかったです。
 
露天風呂も良かったし、静かでゆっくりすることもできました。
 
RVパークの施設も満足のいくものでした。
 
 
また利用したいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!

 九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする