リナリアの庭から

少しずつ始まった紅葉



    今日も過ごしやすい
      1日でした。

  愛犬ココちゃんの目の具合が
      良くなくて
     お出かけには、
    ベストシーズンですが
   今は、お買い物ぐらいで 
   毎日、家で様子見です。






今日のバラさんです。





ER クレアオースチン

 春は花数も少なくて
 心配しましたが、
 秋になり美しく
 咲き出しました。







蕾も一杯付けて
 このバラはこれからが
 本番を迎えています。








蕾もクリームイエローで 
 とても良い色です。

 クレアオースチンの株元には
 いろんな花が無数に
 咲いていて素敵なコーナーに
 なっています。








春は、ホワイト寄りの
 色ですが、秋は、
 クリームイエローから
 ホワイトに変わります。

 お隣との境界線よりに
 植えていますが、
 とても、綺麗なバラと
 言われました(╹◡╹)










バフ ビューティ

 また開き始めました。
 とても良い色で
 開き始めました。










ギーサヴォアと
 セントセシリア

 2種のバラの共演です。

 この秋は早くから
 途切れる事なく
 咲き、庭に存在感ありの
 バラです。








咲き始めの深い赤は
 なんとも言えない
 美しさです。








蕾の赤も綺麗!









そしてお隣で上品に咲く
 セントセシリア

 何度も載せてすみません。
    m(_ _)m














その向かいで咲く

 デンティベス

 今がピークです。






今、遠出は出来ないので
 ココさんが寝ている時に
 夫に見ていてもらい、
 少しずつ始まった紅葉を
 見に出かけました。

 時々ブログに載せていた
 素敵なイチョウ並木は
 まだ紅葉が進んでいません。

 他のイチョウ並木を
 見に行きました。










少しずつ紅葉が進み
 黄色くなりつつありました。
 まだグリーンのところも!








反対側から撮りました。
 グリーンが
 残っているとは言え
 やはりイチョウの黄色く
 なる様子は、素敵です。








こちらは、小さな
 川沿いの桜並木です。

 もう、殆ど落葉が
 進んでいました。

 そう言えば、駅に向かう
 桜並木の樹々も殆ど
 葉っぱは、落ちていました。




おまけです(^。^)






今日の午後2時過ぎの
 我が家の
 ジュンベリーの木です。

 少し前よりかなり
 紅葉が進みました。
 青空に映えて綺麗です。

 歩いていても、秋晴れで
 とても気持ちの良い
 お散歩日和でした。


 今週から徐々に
 気温が下がって
 来る様ですね。

 庭で綺麗に
 咲いている花達も
 徐々に元気が無くなって
 しまうのかなと思うと
 少し寂しい気がします。










シノグロッサムは
 相変わらず綺麗に
 可愛く咲き続けています。







そして黄色のヘレニウムとも
 仲良く咲いていますが
 そろそろ寒さに
 負ける季節に
 なりつつあります。


      今、雨音が
     聞こえてきました。
     明日は下り坂です。

   あまり強く降りません様に!

  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事