リナリアの庭から

ボニーが一気に開花です🌸


  こんばんは🌼

今日は朝から日差しも
強くてちょっとやだなと!
でも気を取り直し庭にGO!

西側道路沿いの
ランブラーローズ ボニーが
一気に開花していました。




可愛い小輪のピンクの花を
いっぱい付けています。

先日のブログでこのボニー
アブラムシが酷く、
迷ったけど ニームの噴霧は
やめました。

面倒なのもあるんですが
    (反省)
ランブラーは強いので
このまま咲いてくれると
(毎年の事)(笑)😊
思いやめました。
花が終わってからにします。
ローズヒップを一杯
付けるので!

幼稚園児を連れた
近所のママさんが
「綺麗だね〜」
お子ちゃま
「お花屋さんみたい」
と会話が聞こえ
小声で
「ありがとう」
と言いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

毎年誘引で5段はしごに
乗りますが、
2回落ちた経験があり
上部はいい加減です。

夫は、高所恐怖症!
男の人 意外と多いですよね⤵︎

ボニーは、以前は
5月の最終週に
咲いていたんですが
早く他のバラと
一緒に咲き出すこの頃です。
ゆっくりでいいのに!

今日は
   ジュリア 
   アブラハムダービー
   ブルーフォーユー
など1番花が終わったバラに
お礼肥をあげました。

草抜きを少し、伸びた花を
抜いていたら 
こんな可愛い住人が❣️

てんとう虫!
エキウムブルーベッダーの
タネを取っていたんですが
こんにちは!
悪いムシ食べてね!

そしてアオムシの幼虫や
チュウレンジバチも。
君達は、私、困りますよ!
あまり悪さしないでね。
これから夏に向かって
虫との戦いです。

リナリア一年草のタネも
少し取りました。

リナリアはコボレダネで
一杯出てきますが
色別に分けたくて。



黄花ルピナスのタネです。
毎年 これを見ると
枝豆食べたーいと
思います。
茶色くなったらタネ取りです。


ビスカリアブルーエンジェル
一杯咲きだしました。
タネから育てました。
風に揺れながら
そよそよと咲いています。


ハーブゼラニウム
名前忘れました。
葉っぱがとてもいい香り!
花色もブルーがかったピンクです。
もう、我が家に多分
10年以上住んでます。

今日 驚いたのは、


ジュンベリーです。
もう、赤く色付いて
こんなに早くどうしたの!
これじゃ、
  メイベリーだよ。

バラもそうですが、
何もかもが
季節を忘れた様な
そんな感じです。

今日 綺麗に咲いていたバラです。
先日お迎えした
ER ジュビリーセレブレーション


私の大好きなダフネ❤️

毎日この季節
庭は、変化していて
楽しくて仕方がありません。
明日も楽しみです。

今日は遅くなりました。
今日も私のblogに
来てくださって
ありがとうございました。

それではおやすみなさい。













ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事