リナリアの庭から

小さな春の予感



朝から快晴で、駅まで家族を送る為

車を走らせていると小さな春が

近づいている様な感じがしました。

少し気が早いでしょうか(笑)

昨日に引き続き、日中は暖かくて

寒さを感じることなくガーデニング

でした。






昨日と一緒で西側花壇の手入れの

筈ですが、またその前に花柄摘み

をしながら水に浮かべて遊びました

いつも、時間が無くなるのに(^_^;)









先日、種まき苗を植えるのが途中に

なっていましたのでその続きです。

8種の花苗を一列に植え込み終了。







ビスカリア、ジギタリス






アスペルラ オリエンタリス

オンファロデス etc.です。











紫花菜の苗も、かなり大きく青々と

してきました。








門の横のテラコッタ鉢に、ウェスト

リンギアと一緒に植えています。

今日はアスペルラオリエンタリスも

足して植え込みました。









左右両端の花壇にも、ビオラの苗や

その他の花苗を植え込みました。








西側花壇に置いている寄せ植え

シルバーリーフの

オレアリア アフィンが大きくなり

ビオラもそれぞれ元気です。






こちらの寄せ植えのシロタエギクの

挿し木も大きくなりビオラと一緒に

優しい色合いで良い感じです。









2回目の手作りハンギング

バスケットを今日またフェンスに

掛けました。








先に作ったハンギングバスケット

花数は多くなってきましたが、

ビオラのバランスが悪く、下段に

ビオラが無くて後から気付きました





2作目はと言うと、







ビオラがたがい違いにバランスが

とれています。









まだビオラの花数が少ないので、

わかりにくいですが、バランス的に

やはり最初のハンギングは失敗で、

ビオラが、上の方に集中し過ぎです

もう少し大きくなってくるとわかる

と思うのですが、やはり初めての

ハンギングバスケット、、、来年は

頑張ります。
(今年のもまだちゃんと咲いてないのに)

西側花壇は、あと少し花苗を植えて

終了になります。







スノードロップの花が大きく膨らみ

可愛い姿で今日、こんにちはでした

明日は、花びらがもう少し開いて

くれると思います。


朝晩は、とても寒く感じますが

日中少しホッとする暖かさを

感じています。

でも、その分花粉が飛び出していて

毎日、庭に出た後眠気と頭痛がして

います。花粉症辛いですね。


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事