見出し画像

リナリアの庭から

バラにミノムシが・ ・ ・(*_*)



今日は朝早く、玄関周りを綺麗にし

ました。気になっていた小さな草や

苔を取るのに、かなり時間がかかり

ましたがスッキリしました。あれっ

と思ったのは、門扉に這わせている

夢乙女のバラを見る👀と






何かぶら下がっていました。






こちらにも!ミノムシ?です。

よーく見ると一杯です。いつの間に

出来たのかな?でも、ミノムシは

確か絶滅危惧種ではなかったかな?






並べてみました。大 中 小です。

そして調べてみました。

ミノムシは蛾の幼虫で、初夏に雄は

蛾となり、ミノから飛び出し、雌は

ミノに入ったまま産卵して役目を終

え外に出る事は無く死ぬらしいです

このままにしておくとバラは枯れて

しまう事もあり全部ミノムシを取り

ました。2,30個位ありました(・・;)


念のため、近くのバラを見てみると






ローズ ポンパドール

このバラにもミノムシが一匹かな、

いました。






アブラハム ダービーにも一匹!

どうも、無農薬で育てているバラは

要注意だそうです。ワオーッ!知ら

なかった。薬剤は使わず噴霧しても

ニームオイルです。近い内にニーム

を噴霧してみるつもりです。そう言

えば夢乙女は一週間前くらいに葉っ

ぱが黄色くなって一杯、下に落ちて

いておかしいなと思っていました。

やられましたね!でも、器用に蓑を

作りますね。それは感心しました。

そんな事言ってる場合ではないです

枯れていたかもしれないのに。ミノ

ムシは二重にビニール袋に入れて、

ガムテープでぐるぐる巻きにしてや

りました✌︎('ω')✌︎✌︎('ω')✌︎✌︎('ω')✌︎

でも、また一つ学習しました。







ER ロアルトダール

次から次へと蕾を付けて摘蕾追いつ

かずで咲かせました。もう少し咲か

せたら休ませます。







大好きなセバスチャン クナイプ

春は不調に終わり、秋に期待しよう

と思って今、一輪だけ咲かせました

やはり、クリームホワイトのこのバ

ラさんは上品なお顔です(╹◡╹)






ER チャールズ レニー マッキントッシュ

また一輪、うつむいて咲きました。







返り咲きのフロレンティーナ

このバラさんだけは、まだ庭で一番

元気に咲き続けています。房咲きの

バラですが、真っ赤なブーケの様で

綺麗ですね。







観賞用トウガラシ オニキスレッド

種から育ててやっと花から実になり

ました。もうすぐ赤い実になります







ヘレニウム ダコタゴールド

切り戻しておいたら、花が一気に

増えてきました。






何故かキノコ!

可愛い形していますが毒キノコ?

でも、お菓子のきのこの山みたい。


木曜日は雨予報です。暑く晴れ続き

の連続で一雨あれば良いのですが。


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
mizdhaさん、こんにちは
そうですよね、絶滅危惧種と言われるだけあってあまり見ないのに
何故に我が家のバラにと思いましたが、無農薬のバラは要注意だそうです。これからは、よく観察しなきゃいけないなと。フーッとため息です。

キノコ🍄は今年2度目です。胞子が飛んできたのかなと思うのですが、結構可愛い😍ですよね。でも即、抜きましたよ(笑)

コメントありがとうございました(╹◡╹)
mizdha
そういえば・・・
ミノムシってリアルで見たことないかも?

20〜30コも見つかったなんて、
ちょっと ヒィ~~~~ 😱 😱😱
って思っちゃうけど、
ミノムシはぱっと見、
枯れ葉だからコワくないw

キノコはうちの鉢植にも一時期、
生えてきたことありましたよ~🍄
なんででしょうね?

土に菌が混ざってたのかしら。
どこかから胞子が飛んできたのかしら。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事