見出し画像

What are you doing ?

行ってきました🚗🏥

今日は検査結果を聞きに行く日🏥

11月20日に出来た口内炎が治らず、悶々と1ヶ月様子を見ました🏠

1ヶ月経って病院で検査をし、結果は年明けの今日ということで

クリスマス🎂もお正月🦀もご馳走を食べているのに砂みたいな感じ( ̄O ̄;)


これは昨晩土鍋で炊いた七草粥です

しみじみ味わいつつも心ここに在らず

🍀
🍀
🍀

血液検査と細胞診結果は陽性でした🙏

口内炎は消えてはいないので

月に1回診てもらうことになりました

明らかに大きくなったり膨らんだり変化したら

直ぐに予約してきて下さいとのこと

有難いです🙏

心配してくださった方々

応援してくださいまして

有り難う御座います🙇‍♀️



帰りの空にも感謝です🙏

🌈🌈🌈






コメント一覧

miinyanda4
@88peace445 いいえ🕊
コメントしていただき
とても嬉しかったです💖
確かに癒しは必要ですネ🥰
これからもアドバイスよろしくです(`_´)ゞ
88peace445
初めてだったんですか。亜鉛もそうでしたよね。栄養的には問題がないのですね。余計な心配でしたね(^^;

コロナ禍の今、誰もがストレスを受けていますよね。癒しが必要です。お互いに上手く解消しましょうね。
miinyanda4
@88peace445 ありがとうございます😊
私は口内炎が出来たことがあまり無くて
今回のは自分的に違和感があってネットで検索していくうちに不安が募り
医者に診てもらいました
血液検査の結果、口内炎になる項目の亜鉛とかビタミンとか全部が正常値で
健康体です!何も気をつけること無いですと言われました
88peace445さんの仰る通り辛いもの味の濃いものは良くないですね
ブログをヒントにさせて頂いてストレスを上手く発散します
コメントありがとうございます😊
88peace445
こんにちは。
口内炎は辛いですよね。私も以前、よく口内炎になったので辛さが分かります。今はほとんどなりません。ストレスとビタミン群不足でした。

口内炎に良い食べ物はB2(レバー、鰻、卵、納豆)、B6(赤身の魚、バナナ)。辛いものや味の濃いものはNGです。

バランスの良い食事、そして疲労やストレスをためこまないのも大事とのことです。どうぞお大事に!
miinyanda4
たんぽぽさん🕊

ありがとうございます🙏

コメント頂けて自分をしっかりと保とうという気持ちになりました

7716を見たりした時も🌈嬉しくなって

ブログ始めて良かった(;ω;)って思わせて頂きました

たんぽぽさんも寒いですから暖かくしてお過ごし下さい💖
tampopo_cafe
ずっと口内炎が続いているなんて、大変ですよね。。

無理しないで、お大事にしてくださいね🍀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る