働き者 クマちゃんの日記帳

な~んか忙しかった水曜日

タイヤマハのフィラーノ110で出勤
ナカナカ走りが良い車輌です😊 
店開けしていると初荷が届き始めた
初荷に合わせて注文すると頂けるという
うどんも入ってた(^o^)
昨年も頂いたが
コレは美味いのです♫

この後に朝からパラパラと来客さん
先日にスクーター不調を訴えてた方も来て
中古車を購入となりました
(^o^)ありがと~ございます。

しかし
。。。今日は予定が空いてる予定だったんだけどなぁ(笑)

続いて来店のV125さんは
リヤタイヤとオイル交換
そしてホットグリップを持込で組付け依頼
さすがに待っててもらっては無理なので
代車出して預かりです。

まずはタイヤとオイルの交換を同時進行
タイヤの山が減ったとこにパンクして
交換に踏み切ったみたいですね(^o^)
オイルはV125専用オイル受けを使います
メインスタンドと重なる部分にドレンボルト
嫌な位置なのですよ😞 
続いてはホットグリップ作業に入ります!
アクセル部のハンドルグリップ抜いたら
カラーは割れてるし作動部は錆びてるし💦
まずはコノ処理からです

アクセルカラーはコノ割れ具合
純正の在庫があったからヨカッタが
ホットグリップを入れるのに
エンド部とグリップ面の凸を全部削り落とす必要アリ

急いで作業しちゃおうと思うと
複数の来客さんやら☎電話やらが続きます
トホホ。。。ですなぁ😔 

この頃にオイル屋さんも来店
昨年末に頼んでおいたキャリーのギヤ&デフオイル
交換して頂けるとの事・・・ありがとです。
キャリーは現状136388km
前回交換はH27年7月4日に98066kmで交換してるので
38322kmも走行してしまった💦
交換は頼んでおいてオイラは作業
そして、昼飯タ~イム!
今日はイカじゃな~いのCMカップ麺です

食べ終える前に再び来客状態💦
更に若者3がジョグZを引っ張って来店
V125作業は完全中断になってますなぁ😞 
ジョグZはパンク修理と自賠責保険を加入
パンクですがリムバルブ切れなので
ホイール外しての作業になりました
若者達にありがちだけど
メインスタンドは外さないで頂きたいなぁ
などと思いつつチャキチャキ終わらせます。

この間にも来客さん💦
なんやかやでやっとV125作業に戻った途端に
スティード改さんが来店
バッテリーとプラグ交換依頼
後で来ますと預かりなのでチョイ助かった
と思ったが間髪入れずにカブ110さんも来店
Hライトとテールの球切れで交換依頼です
スティドは改造具合が激しいんで
思ってたより手間取りました・・ヤレヤレです😨 

この後はV125を集中して作業出来ました
配線類をカバー内に収めるのが苦労でした
18時半ば過ぎに完成・・・遅くなったわぁ😞 
エンデュランスのホットグリップは
V計が付属なので夏でも嬉しい仕様ですな
出来たよぉ~!と℡したら
スグに引き取りに来てくれました
(^o^)ありがたいです。

店開けしてスグ組付け予定だった
リード110のバッテリーはこの後にやっと終えました
そ~いえば最近診てなかったなと
プラグを見るとソコソコなお疲れ状態
これは交換ですね!

リードが使える状態になりましたが
今夜もフィラーノで帰宅にしましょう
色々と調子を診たいのでね(^o^)

あぁ、疲れたいちにちだったよん
休みで身体が慣れてないのもあるかな
さぁ!明日もがんばろ~!!

ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事