働き者 クマちゃんの日記帳

仕事始めです

(#^.^#)朝食は海鮮カレー
おでん汁使って作ったので出汁は効いてて美味し
自家製ヨーグルトもGoodです。

令和3年の初出勤はリード110
何となく初爆が遅い感じでした
バッテリーチェックしなきゃ!
などと思いつつ店到着😊 

作業場シャッター開ける前に
初来客さんです
ハンターで某ID君登場
本年もよろしくねぇ~♫

そのハンター号は
キャリアやガードで進化してました
センターキャリアは昨年自作した物だけど
追加でフロントキャリア
そしてライトガードも作成です
個人作成の域を越えてるねと言うと
「まだあるよ」と返答
ありました(^o^)
テールランプガードも作成したんだね
流石です!

店開け終えたとこで
コーヒーの差し入れを頂いた🎵ありがとです

今日の彼の予定は
マフラーと風防交換
(年末の店大掃除時に店に届いたのだ)
今使ってる風防は中古貸出品
これで風防の良さを知り注文になったのです
マフラーは純正ガードを使う
タケガワの見栄え大人仕様(^o^)

組付けは某ID君が楽しみながら行うので
オイラはコチラの梱包作業
昭和のモノホン郵便ポスト(笑)
ベストサイズの箱を準備してあるので
比較的早く梱包終える予定
佐川急便の集荷で発送楽チンですが
手前のは「ゆうパック」で窓口持込
なので某大御所様が来ないと行けない
しゃ~ないけどね。

梱包終えたら
店前に置きっぱだったトゥディの診察
持主さんから連絡が無いままで鍵も無いが
ドライブ系の不良と思えるので診ておくのです
奥では某ID君がワクワク作業
この頃に某ジィツキ君がWR-Rで登場!
年末に左転倒でハンドルが大きく曲がり
交換か直るかの選択で来店でしたが
「かけや」使って修理完了
(画像は曲がり直し後です)
(^o^)ヨカッタねww

トゥディは予測通り
ベルト切れで巻き込み状態
後は連絡待ちですなぁ。

某ID君はワクワク作業🎵

タケガワのマフラーを組付けて
純正マフラーからカバーを外して
純正はお役御免です

オイラは飛込み来客さん
オイル交換等の作業
していたら某KちゃんがXR400モタで登場
初会いは新年挨拶からですね(^o^)
休み中に引き上げしてきた
フィラーノ110を診察&点検
オイル量が少な目で汚れ激しいので
フラッシングオイル使用
1H程アイドリング放置プレイです
手を離したくない作業をしていると
来客さんですな
お悩みおばちゃん登場
12月に注文して
ナカナカ来てくれなかった
Sメーター不動の修理・・ケーブル交換!
メーターケーブルだけでも
色々とカバーを外すのはスクーターの性ですが
この車両は特に多いのと隠れキャラ的ネジが多い
も~少し何とかしてよスズキさん・・ですかな(笑)
某ID君ハンター号も完成♫
スクーターの中古風防から
カッチョイイ?ウインドスクリーンに変化
マフラーは純正カバーを被せるタイプなので
見栄えは変わらんかった
抜けと音質は変わったけどね(画像無し)

暗くなってきた頃に
やぁっと置きっぱトゥディさんから連絡
直す確認出来てカギを届けてもらい作業開始
切れたDベルト等は在庫あるのでスグ直ったが
オイル量診るとゲージに付着しない状態😨 
オイル抜きしたが
バイク左右に傾けてやっと出た全量でこの状態
減ってますなぁ💦
前に交換してるのはちょうど1年前です
毎日使う方なんだけどねぇ😞 

過去に同じ様な事を何度かしていて
オイル食いも増えてエンジン異音もある
早めオイル交換が必須だと言っても
ダメですな、こ~いう方は😨 

主に原付系に使う丸ペール缶オイルが終わった
そ~なるとチョイと力仕事になります
先に購入して置いといた角ペールより移す作業
角だとオイル缶スタンドに入らんのでね😥 
良いオイルなんですが
昔のよ~に丸ペールに戻らんかなぁ💦

仕事始めの今日は
常連さんも多々来てくれましたが
📷写真撮らなかったので割愛
すまんねぇ😞 

ではではぁ~~👋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事