旅・ふ・る Tabi Full

ハワイ5日め~6日め <ANAフライングホヌのプレミアムエコノミーで帰国>

6月末のハワイ旅行4泊6日の帰国日です。
時差があるので、5日めにハワイを出発すると、6日めに日本に到着するため、ホテル4泊+機内1泊の6日間になります。

ハワイブログは今日でおしまいです。
これまで計18回の長いブログをお読み頂きありがとうございました(^^)


ANAフライングホヌ(A380) ホノルル⇒成田のプレミアムエコノミー機内食

●Uberで空港へ

アクアオアシスで無料の朝食を頂いた後、Uberを呼びました。
Uberは、車のタイプや配車時間、値段から選ぶことができ、更にドライバーの評価もチェックできるので便利です。
安い!と思っても、小さな車だったり、ドライバーの評価が低かったり、いろいろ理由があるので、よく比較して選ばないといけません。


スマホのUberアプリ画面

今回は、快適な車で早く来てくれる車を選びました。
ドライバーの評価は低かったのですが(笑)、事前にカード決済をするので、ぼったくられる心配はありません。

女性のドライバーさんでしたが、低評価通り、必要なこと以外はしゃべらず、最後まで笑顔を見せることはありませんでした。
スーツケースの積み下ろしも手伝ってくれません。
でも安全に空港まで送り届けてくれたら、それでいいので、私たちは問題なしです(^^)

空港で別れる時も、挨拶をしてくれず、無視されました(^^;
ここまで徹底されると、逆に清々しいですね(笑)
低い評価をされても、信念を貫く姿勢、たくましいわ~。


早めに着いたつもりだったけど、ANAカウンターは長蛇の列。
オンラインチェックインは済ませていたけど、荷物を預けるために並ばないといけません。
帰りは2人とも、プレミアムエコノミー(以下プレエコ)なんです。


40分くらいかかりました。
ボードの左上、11:35発の成田行き、全日空(ANA)です。

セキュリティチェックは結構厳しかったけど、難なく通過。
前回は、大量のホノルルクッキーカンパニーのクッキーを手荷物にしていたので、止められて入念にチェックされたので、今回クッキー類は全部スーツケースに入れたのが正解でした(^^)

前回、セキュリティチェックで止められたブログ ⇒ 感動のハワイウェディング参列5~6日め


ホヌは2階建ての大型機なので、ゲートは一番奥にあり、かなり歩きます。
ハワイアン航空3機の向こうに、ホヌが見えて、テンションが上がってきました♪

●ANAラウンジ


ゲート近くにラウンジがあります。
ホヌの就航に合わせてオープンした、まだ新しいラウンジ、楽しみです♪


プレエコは、ビジネスクラスと一緒に、左側のANAラウンジが利用できますよ。
ウミガメのデザインがおしゃれですね。

右側のANAスイートラウンジは、ファーストクラスと上級会員用です。
帰りもファーストに乗りたかったけど、違うクラスと違うラウンジも体験したかったので、帰りはプレエコにしました。
Sちゃんと一緒なので楽しみです(^^)


この写真は皆さんが搭乗した後なので閑散としていますが、かなり混んでいました。
ホヌが正面に見えますよ♪


成田~ホノルル間を就航している、ANAのA380(通称フライングホヌ)は、青色のラニ、緑色のカイ、オレンジ色のラー(就航準備中)がいます。
私たちは往復、緑色のカイ君でした。


機内限定のぬいぐるみも買いましたよ(^^)


ANAラウンジは、ハワイの自然をイメージしたデザインということで、バンヤンツリーのような柱が印象的でした。


スパークリングロゼを頂きます。


アサイーボウルもありますよ♡
ミニサイズが嬉しいですね。

●プレエコ(プレミアムエコノミー)に搭乗

ファースト、ビジネス、プレエコは2階席なので、ラウンジから直接2階に乗り込むことができますよ♪


エコノミーとプレエコの時は、できるだけ、最後列を取るようにしています。
シートをずっと倒しっぱなしにできるから楽なんですよね(^^)

Sちゃんに景色を見てもらいたくて、私は通路側にしました。
プレエコは、2-3-2のゆったり配列です。


席と席の間もゆったり。
テーブルは横から引き上げるタイプです。
ドリンクホルダーもあって便利ですね。
足置きとフットレストがあるので、快適でした。


USBポートとコンセントもあって便利。


座席横にリモコンが埋め込まれています。


読書灯もあっていいですね。


最初に飲み物とおつまみ。
何を飲んだか忘れました(^^;


機内食は2種類ありましたが、事前にチェックしてどちらにもお肉が入っていたので、「シーフードミール」をリクエストしておきました。
これが大正解で、めちゃくちゃ美味しくて感動♡

全部美味しかったんですが、スモークサーモンが特に美味しくて幸せでした。
飲み物はもちろん、白ワインです♪
紙コップで白ワインて、雰囲気が出ませんが、仕方ないですね。


Sちゃんのも美味しそうですね。
行きより美味しかったそうです(笑)
この写真で分かるように、この機材のプレエコは、窓側に収納スペースがあるので、広く感じてとても快適なんです。


食後にハーゲンダッツのバニラアイス、ホノルルクッキーカンパニーのクッキーを頂きました。
コーヒーの紙コップもミネラルウォーターもハワイのデザインで、最後の最後までハワイを感じさせてくれる演出がにくいですね♡


到着前のシーフードミール。
ツナサンドイッチとバナナ。
シンプルですが、美味しかったです。

プレエコは73席で、ほぼ満席でした。
CAさんは乗客数の割に少ないのか、とても忙しくされていて、何か頼んでもかなり時間がかかり、対応もあまりよくなくて残念でした。
たまたま、私たちの列のCAさんだけかもしれませんが。

でもプレエコ自体はとてもよかったです。
シートの幅も前後のピッチもゆったりで、フットレストがちょうどいい具合で、全然疲れませんでした。
機内食も美味しかったので、ファーストは別格ですが、ビジネスと比べると、プレエコで十分だなと思いました。

ちなみに、帰りの機内で見た映画は、ホイットニー・ヒューストンの伝記映画「ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY」です。
ホイットニー・ヒューストン世代なので、懐かしくて好きな曲ばかり出てきて、帰宅したら、昔聞いていたCDを探してみよう!って思いました(笑)

クィーンのボヘミアン・ラプソディーに似てると思ったら、同じ監督さんでした(^^;
ボヘミアン同様、やっぱりスターは精神的に病むんだな~と、切なくなった映画です。


プレエコのアメニティ
ポーチの中に、エコバッグ、歯みがきセット、ティッシュ、マスクが入っていました。

帰りは行きより飛行時間が1時間ほど長く、約8時間30かかり、翌日15時頃、成田空港に到着しました。
入国審査は、顔認証でスムーズに通過、スーツケースを受け取り、機内で記入した携帯品申告書を税関で提出してスイスイと到着ロビーに出られました。

コロナ禍では、2時間くらいかかっていたので、ずいぶん楽になりましたね。
乗り継ぎ便まで時間があったので、Sちゃんと成田でうどんを食べて、Sちゃんは伊丹へ、私は松山へ飛びました。

ということで、6月末のハワイ旅行ブログは以上です。
これからハワイに行きたい!と思われている方に、少しでも参考になれば幸いです(^^)

我慢の3年半は長すぎて、海外旅行の段取りとか忘れてしまいそうだったので、最初に選んだ旅先が、安心安全なハワイでヨカッタです。
そして、1人旅の予定が、Sちゃんとの2人旅に変わり、更に楽しい旅になりました。
やっぱり1人より2人の方が楽しいですよね。
1人旅も好きだけど(笑)

長~い旅行記におつきあい頂きありがとうございました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ANAファーストクラスで行くハワイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事