プチ早期退職者の資産運用+αブログ

ヤマハ発動機、オークファン、JTの株主優待品

 先月末までに届いたQUOカード以外の株主優待品で、未紹介だったヤマハ発動機、オークファン、JTの株主優待品を簡単に紹介しておく。


ヤマハ発動機

 12月末権利確定、100株、3年未満で1,000相当の品昨年は焼津山政の浜角煮を頼んで炊き込みご飯にして食べた。今年もそれにしようかと思ったら同じ品がなく、替わりに焼津山政 かつお三昧を頼んだ。鰹でんぶなど普段自分では買わないが、ご飯のお供でおいしかった。浜角煮はまた炊き込みご飯にする予定。



オークファン

 9月末権利確定、500株で7,000相当の食品廃棄ロス削減セット。しばらく経ってから申し込んだので、先月届いた。賞味期限は特に短くなかったが、7,000円の価値があるのかはちょっと疑問。昨年は300株で5,000円相当だったことやこの銘柄への投資状況については昨年の記事に書いた。昨年10月に不適切な会計処理が発覚、株価も急落した際に一部損切りしたことも追記してあるが、その後買い戻して500株保有になっている。




JT

 12月末権利確定、200株で4,500相当のパックご飯とカップ麺のセット。ただし、今回が最後で株主優待は廃止された昨年もらった品物や株主優待廃止の話は昨年の記事に書いた。バックご飯12食、カップ麺8食だが、4,500円の価値はあるのかな? ただ、パックご飯の魚沼産こしひかりは株主優待用に特別仕様で作られているらしく、昨年は確かにおいしかった。昨年のパッケージにはプレミアムと大きく書かれていたが、同じ品だよね(今年はまだ食べてない)。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「株式投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事