横手市寿町のMou鍼灸院ブログ

肩こり、腰痛から逆子、不妊症、自律神経失調症、うつ病や子供の病気、半月板損傷などのスポーツ傷害はご相談ください。

意外と多い!男性不妊症

2024-04-10 09:42:38 | 休診のお知らせ
みなさん こんにちは

秋田県横手市にある

Mou鍼灸院です

不妊症の定義は

「正常な性生活を1年続けても妊娠しない状態」

を言います

男女ともに正常なカップルが

性生活を1年間続けると85%が妊娠するとされており

残りは15%になります

現在日本では夫婦の6~10組に1組が

不妊症であると言われています

不妊症と言えば

女性のことを思い浮かべる方が多いと思いますが

実際はそうではありません

男性が原因である場合も多くあります

不妊症は女性だけ・男性だけの問題ではなく

夫婦やカップルの病気なのです

WHOによれば

48%の不妊症カップルが男性にも

原因があるとされています

つまり

不妊症の半分には男性が関わっていると言えます

・疲れがとれない
・ストレスが溜まっている
・腰が痛い
・暴飲暴食
・急激に体重が増えた

など思い当たる人は注意が必要です

体が元気でなければ良い精子は生まれません!

男性不妊の原因として大きく

・精子を造る段階に問題がある(造精機能障害)
・精子が外に出て行く通路に問題がある(精路通過障害)
・勃起や射精に問題がある(性機能障害(ED、射精障害))

があげられます

おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)や抗がん剤

放射線治療もリスクになりうるとされています

また

高齢になればなるほど精子の運動率が減り

精子数が減ります

酸化ストレスと男性不妊との関連が指摘されており

喫煙は酸化ストレスの原因になります

酸化ストレスとは

「酸素がきちんと体内で使われず、活性酸素という産業廃棄物のようなものができる」

ことを言います

この活性酸素が精子の細胞膜に悪影響を及ぼすことが知られており

活性酸素が多いほど

精子の運動率も濃度も低下するといわれています

鍼灸治療をすることで

骨盤内や特に精巣を中心とした血液循環が良くなり

同時に自律神経のバランスが整うことで

精巣の働きが高まり

精子の数や運動率が改善されます





気になることがありましたら

Mou鍼灸院までご連絡ください!!



Mou鍼灸院
院長 三浦 紘子

〒013-0025
秋田県横手市3-6 末広コーポ1階
最寄り駅 横手駅から徒歩5分 車で3分

電話番号:0182-23-5637
ホームページ:https://www.asahi-net.or.jp/~xz7h-mur/index.html


         ↑
LINEからもアクセスできます!


【診療時間のご案内】
月曜日から土曜日  9:00~12:30
月曜日から金曜日 15:00~19:00


予約優先・当日予約可能
駐車場3台完備
キッズスペースあり

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発作が出にくい身体づくりと... | トップ | GW休診のお知らせ »
最新の画像もっと見る

休診のお知らせ」カテゴリの最新記事