多分なにもない日

香川の小豆島に行きました!

香川県の小豆島に向けて車でレッツだゴー!

午前2時起床からの3時に島根から出発。

当たり前ですが暗いですね~。


瀬戸大橋を渡る頃には明るくなっていました。


高松のフェリーに乗ります。
高速船(約35分)もありますが、今回は普通の船(約1時間)で行きました。

一番心配していたのが船酔い!
今日は風もなく、波も穏やかなので揺れはなく、安心して乗ることができました♪
(念のため、酔い止め薬を飲みました)


ポケモンのキャラクターが可愛かったので撮りました。
(景色は撮らず。笑)


席はこんな感じになります。


フェリーから降りて、小豆島到着!
今回ノープランで小豆島に来たので、さて、これからどうするか。。

土庄港に、バスの時刻表のパンフレットが置いてあったので見ると、


平和の群像前(土庄港の近くにある像)9:41に乗るか、タクシー使うか、レンタカー今から借りるか、レンタサイクル借りるか、、今回はバスにしようかな!

こちらを見るとエンジェルロードには行かない様なので、まずはオリーブ公園へゴー♪

今はゴールデンウィークだから、バス停にもタクシー待ちにも人が沢山!

あまりに多いからか、臨時のバスが来まして、そちらに乗りました。
それでも立つ人達がいるくらい混んでいましたよ。


さて、「道の駅小豆島、オリーブ公園」に到着しました!

上記の写真はギリシャ風車。
姉妹島のミロス島(ギリシャ)との友好の証とのこと。

こちらのオリーブ公園は、実写版「魔女の宅急便」のロケ地のため、皆さんホウキを持って飛んでいる瞬間を撮っていました♪
(ホウキは貸し出しをしています。)


オリーブ畑

オリーブの葉


雑貨コリコのガーデンが美しくて癒されます。


雑貨コリコの店内は、実写版「魔女の宅急便」のロケセットを利用したショップになります。
可愛らしいお店ですよ♪


広場もあります。
眺めが良いですね~!


こちらには「オリーブ記念館」がありまして、そこでオリーブの葉の粉末を利用したオリーブソフトクリームが食べられます。

味は普通にソフトクリームなんですけど美味しいです♪


さて、次はエンジェルロードに行こうと思うのですが、エンジェルロードに行かない時間帯のバスに乗るので、土庄本町で降りて、徒歩でエンジェルロードまで行きました。


少し驚いたことがありまして、、
こちらを持ってきたのですが、

るるぶに記載されている上記の地図と、夫の野生の勘でエンジェルロードまで着いたことがスゴいです。。
(ちなみに徒歩15~20分かかりました。)

干潮時に小豆島と中余島を結ぶ砂の道が現れるそうですよ。
干潮のタイミングが合わなかったですが、海に癒されました。


ここからが、私のやらかし!なのですが、エンジェルロードから見える向こうの港を土庄港だと思って歩いたら違っていて(後から調べたら、土庄東港でした。)
夫に指摘されて方向転換して歩き直しました!夫よ、すまぬ!!

(ちなみに土庄港~エンジェルロードまで徒歩で約40分。
エンジェルロードで停まるバスが少ないため、歩いて行く方々もチラホラいました。)

26度の暑さで日差しが強いなか、土庄港に着いたときには暑くて汗みどろの二人。

土庄港の中にある定食屋でアイスコーヒーと軽食を頼んで、帰りのフェリーが来るまで休憩しました。

フェリーで約1時間爆睡。
フェリーから降りて、車で帰りますよ~!


次回、
○香川県、中央線はみだし車に強引な車
○ヤンキー多くないか?

















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行(小旅行も含む)」カテゴリーもっと見る