”スローライフ滋賀” 

近江の聖徳太子魅力発信事業が本格始動 オープニング参加募集(東近江市)

 東近江4市町は、聖徳太子の伝承が全国的に最も濃厚とされる。今年2022年は聖徳太子の没後から薨去(こうきょ)1400年。この節目の年を記念して、太子ゆかりの社寺や数多くの文化・物語を再認識し、その魅力を発信する「近江の聖徳太子魅力発信事業」(5月22日~2023年12月3日)が本格的に始まる。
 そこで主催の聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会はオープニングセレモニーの一般参加を募集している。

近江の聖徳太子魅力発信事業オープニングセレモニー
開催日時: 5月21日(土)
会場: 東近江市立八日市文芸会館(東近江市青葉町1−50)
内容: 13:00〜 太郎坊宮で成功を祈願する式典の模様をライブ配信でつなぎ、
    13:30〜 公演
 ・東近江江州音頭普及愛好会が太子をテーマに制作した江州音頭
 ・9月公演をめざして稽古中の聖徳太子ミュージカルの一部の披露
 ・講談師玉田玉秀斎さんによる面白おかしく、わかりやすい「近江の聖徳太子」

 展示コーナー
 ・聖徳太子ゆかりの11社寺の特別御朱印
 ・公式ロゴマークとマスコットキャラクターの応募作品展示
 ・認定サポーターの作品や商品が並ぶ

一般の定員: 50人。無料。
申し込み: 氏名、住所、連絡先をファックスまたはメールにて、5月13日(金)までに、
東近江市観光物産課内の聖徳太子1400年悠久の近江魅力再発見委員会事務局(ファックス0748―23―8292、kanko@city.higashiomi.lg.jp)。

<滋賀報知新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事