”スローライフ滋賀” 

ARRL(米国アマチュア無線連盟)の「LoTW」システム障害継続中(6/5更新)

 米国のアマチュア無線の総本山「ARRL」(米国アマチュア無線連盟)のシステムが6月5日午後10時JST現在も故障中である。

**5月18日(土)JST、朝現在も依然システムは回復していない。

*5月27日JST時点でもまだ回復していない。もう10日間以上故障が継続している。

*ARRLはHPにて5/29時点の故障対応状況を更新した。

 我々DXCCをやっている人が多く利用している「LoTW」システムの回復見込みは一切触れておらず全く分からない。

*ARRLは6月4日、5月12日に「外部からサイバー攻撃」を受けたとやっと公表した。FBIによるサイバー攻撃の捜査と同時にARRLのシステム復旧に対応しているという。職員は正規の運用再開に向けテストを開始しているという。

 当局が認識する範囲内では日本時間の5月15日夜、突然TQS=(LoTWシステム)にアクセスできなくなった。ずっと継続してfollowしていた訳ではないが、その後も何度もアクセスをトライしたが全てタイムアウトになってしまう。

 結果的に、ARRLは直ぐシステム障害のアナウンスを発せず、何が起こっているのか分からなかった。5月17日になってようやくシステム障害の発生をARRLのHPでアナウンスした模様。(少し遅すぎた感じである)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事