”スローライフ滋賀” 

「大津町屋の歩み」の本発行

 江戸時代、東海道の宿場町として栄えた大津市中心部の町家を見つめ直そうと、市民有志約50人で活動する「大津の町家を考える会」が、まちの歴史を会のあゆみとともに紹介する冊子を作成した。大津百町の歴史や町家が分かる。

大津百町物語 ― 暮らしの昔と今を歩く
大津の町家を考える会編/サンライズ出版発行 



目 次
第一章 駆け足の大津史
第二章 旧町名を訪ねる
第三章 町家に暮らす
第四章 町家で商う
第五章 私の大津町物語
第六章 大津の町家を語る
             
大津の町屋を考える会/大津百町館HP
http://hyakucyou.s11.xrea.com/index.html
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事