”スローライフ滋賀” 

石田三成の居城、佐和山城跡アピールの「御城印」

 滋賀県彦根市が、戦国武将・石田三成の居城だった彦根市の佐和山城跡をPRする「御城印」をJR彦根駅構内の市観光案内所で発売した。

 「御城印」は、寺や神社でもらえる御朱印を参考にして和紙に城名や家紋の印を押したもので、彦根城など全国の登城記念に販売されている。

 「忠義の智将石田三成の居城 佐和山城」と筆書きし、背景にオレンジ色で「大一大万大吉」(1人が万民のために、万民は1人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる)の旗印をあしらう。

更に、佐和山城本丸跡の佐和山頂に設置するQRコードをスマートフォンで読み取って観光に関するアンケートに答えると、画面上にチケットが表示され、観光案内所で示せば三成の花押入り特別印も買える。いずれも300円。

<京都新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事