見出し画像

日暮しトンボは日々MUSOUする

マンダロリアンseason2を観た


今日でゴールデンウィークはおしまい。 真夏日のように暑かったり、急に涼しくなったり雨降ったりで、行楽地に遊びに行った人たちは楽しめたんでしょうかね。
私はと言うと…   マンダロリアンのseason2をずっと観てました。 スッゴイ面白かったのでseason1から繰り返し2回は観ました。 観る前の情報が曖昧だったのでseason3で出ると思っていたボカターンが早くも出てきたので、結構テンションあがりましたね。 あと、クローン・ウォーズのアニメで登場したアソーカ・タノの実写も嬉しかった。 メタボ老人のボバ・フェットも見れたし、もう満足度120パーセントです。


なんと言っても一番驚いたのは最終話でルーク・スカイウォーカーの登場だ! ドロイドのダークトルーパーの襲撃に苦戦するマンドー達。 絶体絶命のピンチにXウィングで単身乗り込んできた黒いマントのジェダイ。 EP6の後の黒衣装のルークだからまだ若い! そして強い! 予備知識がなかったのでこれはマジで驚いた 😵
劇場版SWローグ・ワンの最後に出てきたレイア姫と同じ手法ですね。
そっくりの役者さんが演じて、後に最先端のディエイジング(若返り)技術で当時のマーク・ハミルの顔と声を重ねるというものだ。(デープフェイクとも言うらしい)
このルークのパフォーマンスアクターをつとめているのは、俳優のグラハム・ハミルトンです。
そしてマンドーはベビーヨーダのフォースを正しく導かせるためにルークに引き渡したところでseason2は終わる。
うわ〜〜!! ディン・ジャリンくん 寂しいだろう〜! 
 
season3のBlu-rayが出てるはずなんだけど、Amazonでの出品はいくら探しても無い! 売り切れ中らしいのだが…  品薄になる程人気なのかね?

中国版なら出回ってるけど…     それに手を出すのはやめておこう。 
とにかく早く続きが観たいものです。
 





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「オタク系の動画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事