新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

季節外れではあるが・・・・   追記です

2024-03-11 03:33:43 | 草花

 

ここのところ頻繁に登場している「ニューギニアインパチェンス」だが、最近は上の方の花付が悪くなっていて、下の方の枝にも咲くようになりました。

 

 

これは下の方に咲いた花です。

そこで、季節外れではあるが、大幅に切り戻して仕立て直しをして見ることに。

 

 

これは切り戻しをした後です。

 

 

これは切り戻しで切り取った枝です。

量的には全体の6割以上。

で、初めは捨てることも考えたが、余りにも見事な枝ばかりなので、これも季節外れではあるが、「挿し芽」をしてみることに。

 

 

これはコーヒーの空き瓶を使って水挿しをしたものです。

花や蕾は水挿しの邪魔になるので、全部摘み取っています。

今の時期の水挿しなど初めてなのだが、この寒い時期でも夏と同じくらい(以上かも)花を咲かせているので、上手く行きそうな予感も。

容器が透明なので、変化の確認も簡単です。

なので、変化が出たらまた載せます。

2024.02.11.

 

 

追記です。

 

予想をしていた通りで、しっかりと発根をしています。

 

 

これだけ発根をしていれば土に植えても大丈夫そうなので、季節外れではあるが、明日にでも植え付けようと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チランジアの花です   追... | トップ | ハエトリソウにも蕾が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事