ウィーンとパリと好きなカンジ <Tripper Archives X>

※無記事/無更新/他ブログと判別不能なタイトル「gooブログはじめました!」等からのフォロワー登録は抹消します。

パリ・冬・公園・キオスク

2021-01-13 13:31:25 | PARIS
寒冷冬晴れ東京の午後であります。  昨日はメディア待望の降雪とはならズ、余所の大雪景色で代替お茶を濁した能なしメディアでゴゼーマシタ。  でもよく冷えました。  今日も普通に寒い冬の東京であります。  ◇↑↓↓ パリ、冬のリュクサンブール公園でキオスク景色。







↑↓ 片やぁ、近所の公園の旧キオスク。  色鉛筆やクレヨンは12色より24色が偉かったん (Jan/2004)。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (のり)
2021-01-13 14:26:11
日本の売店の方が断然いい!! あったかいし、買う気がそそられます(^_-) 売店・屋台が大好きで、いつも叱られていました~~
こんにちは! (mek)
2021-01-13 14:30:47
1枚目のリュクサンブールの冬景色をみた瞬間、実はあの公園に似ていると思ってしまいました!
旧キオスクは姿を変えて2階は公園を見ながらお食事できるお店になっているような!?
もうビックリするくらい寒いですが、今宵はおでんに熱燗などはどうでしょう?
風邪などひかれませんように・・・
Re:のり さん、 (大泡喰)
2021-01-14 07:47:52
おはようさん。
日本の売店、まさしくアジア的混沌、色彩大氾濫、面白いですね。
食べ物の種類の多さと、同類の競争の激しさ、勝敗が決まるまでの主張大爆発的!
Re:mek さん、 (大泡喰)
2021-01-14 07:54:23
おはようさん。
売店、建替え前はラーメンを楽しみに時々寄ったものです。
子供の頃、売店の向かいの橋を渡って対岸の坂の上にある"アトリエ・フラン"っと云う絵画教室に通わされていました。
大人になってからは吉祥寺駅に向かう坂の途中左側の焼き鳥屋に通っていました。
両方とも建替え後は客層が変わって、ちょっと遠ざかってしまいました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。