見出し画像

大阪労山・中級登山学校

2024 座学4 アルパイン基礎④

2024年4月17日(水)大阪労山連盟事務所にて、座学4 リムーバブルプロテクションが開催されました。

講師は豊中労山 Hコーチです。

 

参加者は受講生7名、卒業生1名、スタッフ5名、WEB参加3名。

 

 

講座の内容は、リムーバルプロテクションについてです。

実際に、カム・ナッツを持参いただき、本番を想定し実演もしていただきました。

その後、生徒さんたちも実際に、触っていただきました。

 

 

皆さん熱心に聞き入っておられました。

 

クラック登攀の話も少し。ジャミングの話も!

 

実際にセットしてみました。

 

Hコーチの年季の入った道具とスタッフのピカピカの道具の違い!

 

実際に実演してもらい、自身で触れることにより、少しは理解できたように思います。

Hコーチより、実際の登攀中に余裕があれば、コーチがセットしたカムを外す際に、外した後、自身で同じように入れてみると良いとのアドバイスがありました。これなら、次回の登攀時からも出来そうです。

引き続き、実りある学びにしていきましょう!

受講生・スタッフ共に切磋琢磨してゆければと思います。

豊中労山 Hコーチ ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「座学」カテゴリーもっと見る