Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

上高地大正池

2020年10月19日 | 湖沼・河川・滝

11日スマホで現地からアップした上高地

ROW現像写真を掲載します

 

明け方は雨予報だったのでいつもより3時間ほどゆっくり出たので8時少し前の到着でした

(この時間到着は上高地では初めてかも)

 

大正池ホテルの前から綺麗な池面を選んだショット

 

8時を回ると観光バスも登ってくる

 

綺麗なところばかりではなく

今年の7月の豪雨により土砂や樹木の流入が激しく痛々しい風景になってます

土砂の流入により穂高の映り込む水面が無くなってます

 

 

ここの土砂に埋まってしまった立ち枯れの古木二本がアクセントになりいい画が撮れたんですが................

この流れ込んだ土砂の上には来年には草が生い茂り、柳などの木々が生えだし

池の面積縮小が余儀なくされることだろう

 

もうこの画は撮れなくなってしまうだろう

2018年11月撮影

 

 

立ち枯れ古木の上部の土砂の流入もよくわかる

全体では10トンダンプ何万台分くらいだろうか

 

遊歩道を通て大正池上部へ向かう

 

 

立ち枯れ木と焼岳の映り込みが画になった広い水面だったが無残な姿になってる

毎年の豪雨で景色が変わっていく

 

古い写真です、カメラ位置が低いので木の高さが違って見えますが

昔は川の中に立ち枯れの木があった

2015年5月撮影

5年間でずいぶん変わり果てた

 

カメラを右に振って上流を見ると綺麗な梓川があるが

土砂の堆積は否めない

 

悲惨な事ばかり書いてますがまだいいところも残ってます

続きます

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 益子町のコスモス 3 | トップ | 葛西臨海公園で鳥を撮ってみる »
最新の画像もっと見る

湖沼・河川・滝」カテゴリの最新記事