Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

八重咲が楽しみになってきた修景池

2020年07月24日 | 花蓮

今朝は5日ぶりに府中市郷土の森公園の修景池に行ってきました

永年ここには蓮を撮りに来てるがいつもは大賀ハスが咲いたら一回来れば終わりでしたが

今年はコロナの関係で近場、ということでここに頻繁に来てるおかげで

今まで見なかった蓮が見えてきた

新しい発見があった

 

 

千枚を超えるといわれる八重咲きの蓮が咲きそうになってる

千弁連と妙蓮が気になっている

千弁連

花が重すぎて自立できないので添え木が付きました

 

妙蓮

 

同じく添え木がついてます

妙蓮は花びらが3000枚を超えるそうだからかなりしっかりした添え木です

聞いた話ですが花びらが多すぎて自分では開けないので人の助けがいるようですがどうなんでしょうか

 

 

知里の曙がまだまだきれいに咲いてる

ふんすいを絡めて撮ってみました

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修景池の毎葉蓮 | トップ | 蓮の花の寿命は? »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事