Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

24日の修景池は中尊寺蓮が咲いた

2022年06月25日 | 花蓮
 
修景池の花蓮 いろいろのこと
 くちなしとアジサイ昨日UPしたくちなしの花紫陽花をバックにしてみました 20日に撮影したアジサイ   ...>続きを読む 一年前の記事が......
 

一年前の記事は蓮は大洒錦など、一昨年は自宅の花です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

今日は修景池のハス、3品種紹介

 

24日に中善寺蓮が咲き出した

昨年は7月5日に咲いた、一昨年は8月4日だった

毎年早くなってきてる、植え替えの影響だろうね

 

 

 

 

 

 

爪紅の金輪蓮も咲いた

爪紅でも美中紅と違いほとんど白い、僅かに先端がピンクが分かる程度です

遠目には白蓮のようだ

 

昨年は6月30日が咲き出し日

 

 

 

 

 

美中紅が咲き出しそう

今朝は咲き出してるでしょう

昨年は6月25日が咲き出し日だから同じ日になりそう

 

 

美中紅は爪紅蓮だから咲き出し日は深紅でも3日目4日めと白くなってくるはずだが

ここのはあまり白くならない?

突然変異種かな

毎年不思議に思ってる

何年も前は美中心と言うプレートが出てたし、修景池七不思議...........

 

蓮オーナー制度で知られる、三重県津市の高田本山専修寺の美中紅は一日目は修景池と同じだが2日目以降かなり退色する

美中紅 | 高田本山の蓮図鑑 | 真宗高田派本山 専修寺 (senjuji.or.jp)

 

 

 

PC環境が異常をきたすようになってる急に休止する場合はご容赦ください

スマホでの記事の記入を勉強したいと思ってますが.........

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大賀ハスと嘉祥蓮 | トップ | 修景池のハスは...... »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事