Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

アカシアが綺麗に咲いてる

2023年03月05日 | 
 
高尾梅郷 木下沢梅林も咲き出してはいたが
 日曜日の公園と仁科神明宮 一年前の記事が届いてました 国宝仁科神明宮参拝しました 国宝仁科神明宮お参りしました 一月にお参りしたかったが 白鳥で時間を食って......
 

一年前の記事は木下沢梅林です

二年前の記事は日曜日の公園と国宝仁科神明宮参拝の記事です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

ウォーキングで見た花、アカシアが綺麗でした

 

フサアカシアかと思ったら葉が小さいのでギンヨウアカシアかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカシア属は1000種以上もあり、また流通段階でオジギソウ属のミモザと間違われそのまま世界的にも知れ渡ってしまった

オーストラリアに1000種以上ありアボリジーニの方々にとっては大切な植物のようだ、また国花(ゴールデン・ワトル)になってる

南アフリカではヴァケリアをアカシアと呼んでいる

複雑でうまく説明できない

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労謙とNK-14と言う梅 | トップ | 東京マラソン・銀座 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事