Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

今年のミセススローカムは

2022年08月14日 | 花蓮
 
中尊寺蓮
 今朝の中尊寺蓮と天竺斑蓮今朝の修景池の蓮中尊寺蓮は2輪目が昨日咲いたので2日目一輪目は8月4日でした  天竺斑蓮の昨日咲き出したので2日目になります   .......
 

一年前の記事は中尊寺蓮、二年前が中尊寺蓮と天竺斑蓮です

今年は2品種とも早くに咲き終わってます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

13日の修景池です

ミセススローカムが咲いてた

上が3日目の花、下が2日目の花

 

 

 

 

 

 

7月2日に最初の一輪が咲いてから、つぼみは見るが花を見られずにいた

蓮見に行くのは週一くらいだからその間に咲いてしまう

7/29に小さいつぼみを見つけ8/1に少し大きくなったなと思い咲くのは5日ごろだろうと思い

6日に行ったら散った後だった

10日につぼみを2つ見つけたので昨日13日に行ってみた11日に咲き出したようだ

 

10日の蕾2個、上の蕾が11日、下の蕾が12日に咲き出したようだ

 

植え替えたばかりでまだ勢いがないので、咲く間隔がつかめず今年は花を見る機会が無かった

 

 

昨日の写真にも蕾が大小2個あるので頻繁に通ってみるかな、と言う気になってきた

 

 

ネール蓮が咲いてた

 

2日花のようだ

 

昨年は植替えて2年目だから早く6月25日ごろから咲き出し8月のお盆まで咲いてたが

今年は7月2日ごろから7月25日まで咲いてた

8月10日は咲いてなかったので、12日に咲き出したのかも

ほぼ去年と同じだが花の数は昨年からは激減した、来年は植え替えはしないだろうからあまり咲かないかも........

 

 

舞妃蓮がまだ咲いてる

6月9日に一番先に咲き出してるがいつまで続くんだろう

 

 

2輪咲いてるが蕾も2個ある

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座界隈 | トップ | 誠蓮と大賀ハス »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事