船山神社の旧社跡

ミノルタアクセサリーとPENTAX SFX

前回、オフカメラケーブルとオフカメラシューを紹介したので、その続きから・・

まずは、多灯撮影を可能にする、ケーブルCDです。

 

これは、オフカメラケーブルの変化バージョンですね。フラッシュの角度を変える事ができます。

 

これは、前回、写真を割愛させていただいた、ACアダプターAC-1000です。

 

アングルファインダーVnです。マクロ撮影などのときに役立ちます。

 

ワイヤレスコントローラーIR-1nです。FS-1100を使えば、レリーズターミナルがあるαシリーズ全てのカメラで使用可能です。

 

CLOSE-UP DIFFUSER CD-1000です。フラッシュ内蔵一眼レフ(α5700iを除く)専用のディフューザーです。


追記:
PENTAXのSFXを購入しました。PENTAXの初めての本格的なオートフォーカス機です。ミノルタのα7000の発売から、2年後に発売されました。オートフォーカスの速さは、α7000よりも速いです。



SFX専用の外付けフラッシュAF400FTZです。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミノルタとPENTAX」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事