見出し画像

火曜日のペガサス

ミニ四駆・JCJCレース(4)

こんにちは

今回のエントリーは👉補修したライキリポリカボディのFM-Aと

㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます

ボディをアスチュートポリカに変更したVZです


コースレイアウトは今回もJCJCデフォルトです


👉前回最速タイムを出したFM-Aは一旦保留して今回はVZに重点を置きました

㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます

まず思い付いたのは

レーンチェンジ下りの右カーブでコースアウト防止用に取り付けたボールスタビ


本コース最大の難関レーンチェンジ下りです


こんな感じでボールスタビがコースに引っ掛かって飛び出さない?

写真はイメージです

このボールスタビの位置にローラーを取り付けてみました

19mmオールアルミボールベアリングです

結果はコースアウトの連続でぜんっぜんダメでした

このあと9mmのボールベアリングでも試しましたが同じでした

元に戻すのは芸がないのでフロントステーを替えて

ボールスタビをちょっと径の大きいスタビキャップに替えました

最速タイムは3.76秒

完走率は半分くらいです

FM-Aの最速タイムは3.82秒

FM-Aはほとんどコースアウトしません

セッティングは変えていないのに前回より10分の1秒以上遅いタイムですが

このくらいならコースかバッテリーコンディションの差でしょう

でも

伸び悩んでいるのは確かなので👉ローカル規則の見直しを考えているところです

㊟リンクをクリックすると前のブログの記事が開きます


今日も読んでくださりありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「趣味のこと嗜好のこと」カテゴリーもっと見る