☆ペットファミリー☆

我が家のペットの紹介や観葉植物の事を書いていきます(^.^)

うまくいってるかな?

2008-03-02 16:37:07 | ハリネズミ

我が家には沢山のハリネズミが居るなかで一番出産経験のあるビノ(アルビノの♀)と海くん(シナモンの♂)を2月7日にお見合いさせて、三週間一緒にしてて、2月28日に離したんだけど、うまくいったかなぁ

ビノはPAで買ったうちの♀で、♂のアルは日を改めて紹介します
2006年7月22日に我が家に来ました
でもホームセンターで知り合いが働いてて注文して取り寄せてもらったんだけど、小さいダンボールに入って宅急便で来たみたいで、帰って開けてみたら、脱水症状を起こしていて普段は薄いピンクの肌が赤くなっててアルは大丈夫で水も飲むし餌も食べてくれたんだけど、ビノは中々戻らなかったんだけど、看病のかいあって元気になりました
今では、ミッキー&ミニー チッチ&ポッポの母親です
その子達は日を改めて紹介します
海くんは、あるホームセンターに行った時の事でした。
ペットコーナーがあったので寄ってみたら、今までハリネズミはアルビノとノーマルしか居ないと思ってたのにシナモンといって茶色の薄い色が居て一匹は目が黒かったんだけど、もう一匹は目がブドウ色で欲しくて欲しくてたまりませんでした。でもそんな余裕もなく諦めていたのですが、先日(1月19日)旦那が、少し早いけど誕生日プレゼントと言って買ってきてくれました
でも前にホームセンターで見た時もすぐ針を立ててたけど買ってきてくれた時は、怖いくらい警戒して鼻か喉か分からないけどカチカチならしてビックリしました
今まで何匹か見てきたけどそんな事無かったから・・・
とりあえず1~2週間は環境に慣れてもらう為にあまり触らないよぅにしてそれから少しずつ触って最後にビノと一緒にしました
ビノは出産前後以外は警戒心はあまりなくて、警戒心の強い子を一緒にすると警戒心が弱くなるので、ハリネズミからしたら、ビノは癒し系なのかもしれません
だから一緒にしたのもあるけど、どーしても海くんの色の子が欲しくてお見合いさせてしまいました
もちろん うまくいったかどうかは分かりません
でもうまくいってて欲しいなぁ
サボの相手のクリボンは相性が合わないとダメみたいで、ビノとはうまくいきませんでした


最初の海くんは、こんな感じでした 1月20日


十日程でこんなになりました 1月31日
出したとこです

まだ少し警戒してるけど、カチカチ鳴らさなくなったし針もあまり立ててません

少し顔を上げてくれました


手に乗せても20日みたいに丸くならなくなりました


ひざの上でもこんな感じです


ホームセンターではずっと針立ててたのに馴れてくれるとは
正直、買って来てくれた時は嬉しい反面、大丈夫か
この子馴れるのか
て心配だったけどもぅ安心かな
海くんと同じ色で目も同じブドウ色の子がうまれてくれたらいいんだけど・・・
前回(チッチ&ポッポ)の時は一ヵ月くらいで産まれたから今回も妊娠してたら早く産まれるかな
楽しみ~
ビノと離してそのまま、トゲピー(サボのママ)と一緒にしちゃいました