☆ペットファミリー☆

我が家のペットの紹介や観葉植物の事を書いていきます(^.^)

うまうま美味しいかな?

2008-10-25 18:54:38 | うさぎ

今日はでした

昨日 出かける前に じーじとばーばがお米や野菜 柿を持って来てくれました
私の大好きな丹波の黒豆の枝豆も持って来てくれました
一度食べてからハマって毎年食べてます
柿も好きなので嬉しいです
野菜は 夜に鍋をして 食べたり キャベツとかは また別の日に
新米 炊いたけど 鍋をする事になったのに ご飯の好きな旦那は美味しい 美味しいって食べてました
色々貰えると助かるし 嬉しいです
感謝して 頂かないとね
黒豆の枝豆は 今日食べるぞー


突然ですが みなさんの所は エコバックになってますか?
この辺(私が住んでる市)は今月の10日からだったかな すべてのスーパーがレジ袋が要る時は1枚 5円で買うようになるので エコバックを使わないといけなくて常にバックにエコバックを入れてるんだけど 昨日隣の市に 買い物に行くと レジ袋出してくれたので 入れて帰りました
そこの市は まだ何処もマエコックになってないみたいでした

私が住んでる市は 一ヵ所ホームセンターでもエコバックが必要になってるんだけど エサとか買うのに大きな袋に入れて貰えないのは辛いなぁ
まだ行って無いからわからないけど・・・

昨日 買い物に行って モスバーガーのCMで たこカツバーガーが出てるのを旦那が見てて ついでに買って来てって言われてたから 3人分買ったら たこカツバーガーを3つ買うと 先着100名にストラップが貰えるみたいで 私も貰いました
そのたこストラップがこれです

レシート何枚か集めるとジャンパーが貰えるらしいけど それよりこっちの方がいいし・・・と思って こちらを貰いました
ハチマキの赤は モスバーガーのマークのMが書いてあります

帰ってから分かったんだけど 季節限定で 地域限定らしいから 関西にしかないのかな?


こっちは うさぎ&チンチラ用に買ってみました


でも やっぱり食べる子 食べない子が居ました
とりあえず うさぎのムックとチンチラのシナモンが食べてる姿はこちらです
どアップなのでうさぎの口元が好きな方にはいいかな

モコモコもよく食べました
これは食べた後です




ランキングに参加してます
よろしければ どれでもポチッとして頂けると嬉しいです
そうそう どれにしようかなって悩んだ時は 
全部ポチッとね

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ にほんブログ村 うさぎブログへ にほんブログ村 小動物ブログへ
ポチッとして下さった方 有難うございました






ここからは 
引き続き紹介シリーズで~す

名前が分からないと思うので 少しの間 貼り付けますね

良かったら見て行って下さいね~

いつでも会いに来てね
ペット代表 フローラ&小雪より



Part1ワンコです

Part2ニャンコです

Part3うさぎです

うさぎのスライドショーはこちらです

Part4チンチラです

チンチラのスライドショーはこちらです

Part5ハリネズミです

ピーちゃんのスライドショーはこちらです

ピーちゃんのCMはこちらです

Part6アメリカモモンガです

アメリカモモンガのCMはこちらです

Part7フクロモモンガです

フクロモモンガのCMはこちらです

Part8シマリスです

Part9アフリカヤマネです


見て下さった方 有難うございました


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~。 (ツボミです)
2008-10-25 20:46:03
おぉ、今日は一番乗り~。
野菜色々頂けるのは、本当にありがたいですよね。
私も実家に行くと、親があれこれ持たせてくれます。
家庭菜園くらいの物だし、どこにでもある物だけど親心ですね!
後、ご近所は農家が多いので誰かに会えば頂いちゃって・・。
助かります。(^^;
黒豆の枝豆って??
どんなのかな?

家の市ではまだ、完全にエコバック制にはなっていません。
たぶんそのうちになるでしょうね。
エコバックはいくつか持ってます。
買わなくても色々もらえたりもするしね。
でも持つ習慣がなくていつも忘れていきます・・。
役に立ってない!

タコちゃんストラップかわいいね。
モス、最近食べてないなぁ~。
だってお高くて。(^^;
こんばんは~。 (ツボミです)
2008-10-25 20:51:33
野菜は家も色々頂きものしますが、本当に助かりますよね。
最近は何かと食品問題も起きているので、安心できて新鮮な物はありがたく感謝しています。(^^

エコバック、家の方はまだですが、たぶんそのうち同じ様になるでしょうね。
結構何かでもらえるので、いくつが持ってますが習慣がないのでついつい忘れちゃいます・・。(^^;
ダメですね。

タコストラップかわいいね。
モス、最近食べてないなぁ。
ちょっとお高めですから・・。(^^;
Unknown (ツボミです)
2008-10-25 20:52:50
何度もごめんなさい。
↑ 1回目の何か消えちゃったみたいなので、もう一度入れたら、2つ出ました・・。
すみません。(^^;
Unknown (うさぎ部長)
2008-10-25 21:09:14
ぐふふふ・・・
お口好き好きですぅ~
何だか、うさぎざんではなく、ネコちゃんに見えてました(笑)
毛が長くてフワフワですねぇ~♪
シナモンちゃん・・・お手手を使って食べるんですね!!
感動!!可愛すぎ!!!
美味しそうに食べてましたねぇ~~
Unknown (みゆき)
2008-10-25 22:24:15
今晩は~

10月から 殆どのスーパーでレジ袋 有料になりましたね~
ゴミも 今までぜ~んぶ無料だったのに 有料化です。
特に大型ゴミの金額が 高くって。。。

野菜に お米、、、良いですね~
何でも 値上がりしてる世の中。。。
有りがたいですね(^^)
羨ましいわ~

うまうま 貰えて良かったね~
色々な おやつあるんですね!!!
普段は ワンコのおやつしか見ないので~(*^^)

モスバーガーのストラップ 可愛いね!!



Unknown (二兎まま)
2008-10-25 22:28:13
丹波の黒豆おいしいですよねー
実家が丹波に遠くて近いのでよく食べますよ
黒豆茶も体に良くて美味しいです
レジ袋は私の近くはコー○だけが5円で売ってます。
エコバックはかえって面倒臭いからレジ袋タダの店で買い物します
タコストラップもモコモコちゃんもかわいい~
タコとうさぎを一緒にしたらあかんかな
ツボミさんへ (ペットファミリー)
2008-10-25 23:01:13
ホント助かりますよね
実家の方では 沢山採れたら近所に分けたり 逆で採れない時は 近所の方が分けてくださったり・・・
実家に行くと 近所のおばちゃんが○○ちゃん(私の名前)帰って来てたの これ持って帰りって色々持たせてくれたりもします
有難いです
特に夏に持たせてくれるピーマンがお気に入りなの
普通より大きく しっかりしてて ピーマンの肉詰めによく合うの
肉詰めにしてもシャキシャキ感が残ってるし生でも食べられるくらいで お気に入りなんだけど 実家では作ってなくて 実家の近所のおばちゃんが沢山下さるの
黒豆の枝豆はそのまんまで 黒豆になる前の状態の枝豆?説明になって無いね
あれっ普通の枝豆は何になるんだっけ?
黒豆の枝豆は そのまま成長したら黒豆になるんだけど その前にゆでて食べると美味しいの
それでも少し黒くなりかけてるんだけどね
これも実家の近所のおばちゃんが作ってて 売ってて 今回は売ってる所に寄って買って来てくれたけど いつも実家に行くとたくさん持たせてくれるから 頂いて帰るの
甘くて美味しいです

そちらは まだなんだ
でも完全にエコバック制になると不思議と持って行くようになるもんですね
私も買わないで 貰ったモノや息子の服を買った時に付いてたおまけみたいな袋だけど 大きくて役に立ってます
たこさん可愛いでしょ
携帯はいっぱいなのでカメラに付けてます
ツボミさんへ (ペットファミリー)
2008-10-25 23:05:55
このgooブログ 投稿しても出て来ない時あるでしょ~
投稿したら そのうち出て来るはずだから様子見て下さい
せっかくコメントして貰ったのに 消えてしまってごめんなさいね
途中で消えたら打ち直さないとダメかもしれないけど 投稿してたら 少しして出てくるはずです
うさぎ部長さんへ (ペットファミリー)
2008-10-25 23:11:23
うさぎのお口って可愛いよね
ネコもこんな感じだよね
チンチラは手に持って食べるタイプですね
牧草なんて片手で持って偉そうに食べてるよ
そうでしょ 初めて買ったんだけど 食べる子は美味しそうに食べてくれました
みゆきさんへ (ペットファミリー)
2008-10-25 23:22:44
そちらも そうですか
ゴミが有料化???
こちらは大きい物は前から有料で高いです
でもゴミ袋は こちら今は市になってるけど 何年か前まで郡で 20枚で1000円だったのが市になってからは20枚で200円になってくれてので助かってます
前はあれもこれも分別ばかりだったけど 市になってからは一緒でいいようになったし収集日も週に一日だけだったのが週に二日になってくれたので 夏はいいですね

ホントお米や野菜 助かります
買うのも実家の近くに行くと安いから 行ったついでに買ったりもします
ホントは明日行く予定だったけど 持って来てくれたので 行くのは止めたけどね
みゆきさんの所は いつもお米も野菜も買うのですか?
でも北海道はすべてが美味しいイメージがあります
玉ねぎやジャガイモも北海道産が多いですよね

このおやつ初めて買ってみたの
喜んで食べてくれて良かったです
沢山居ると誰か食べてくれますね

でしょ携帯はいっぱい付いてるのでカメラに付けました

コメントを投稿