貧乏なくらし

愛してます…無料と節約
氷河期世代が楽しく生きていく

保証書や取説の100均保存の最適解

2024-05-11 09:46:48 | 買ったorもらったの記録
保証書や取説がけっこうな量になりやや持て余していた。
※いずれ売ったりあげたりする時にあった方がいいかな
と思い取ってある

これまでは100均のクリアファイルに入れて2穴バインダーにまとめていたが
重さがありたわんで、分厚くなるし、保管をどうするか考えていたところ、
たまたま行った100均で広がるファイルを見つけ、
これで整理してみたら劇的にすっきりした。



無印の帆布トートに書類関係はまとめている。
独り者なので何かあった時に他の人がすぐにわかるようにしています。


もう1~2個買って、机の中のも整理しようと思っている。
みんなにおススメしたいです、これは。黒もありました。


励みになるのでクリックして下さい
にほんブログ村 にほんブログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
« ジリジリ円安、いつ反転するか? | トップ | 新居の惨状、思ってたのと違... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。