メタフォトグラフィーの世界

花、動物、風景等を少しレタッチして楽しんでいます。

貴婦人のように(白孔雀)

2016-05-31 15:58:55 | 動物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 白孔雀 ; 神戸市灘区 王子動物園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて蓼科へ④(八千穂レイクと白樺の群生)

2016-05-30 15:32:41 | 旅行

 

( 八ヶ岳連峰 ;女の神展望台より )

 

 

 

(貴婦人という名のツツジ)

 

 

 

( 八千穂レイク )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 白樺の群生 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 八千穂レイクと白樺の群生 ; 長野県南佐久郡佐久穂町 5/25>

 

とても神秘的な湖である八千穂レイクは、ルアー釣りで有名な場所のようだ。

多くの釣り客が来ていた。

またこの時期 新緑が湖畔に映り、とても素敵な光景に出会えた。

さらに、驚いたのは白樺の群生だ。

「日本一綺麗な白樺」といわれるだけあって、視界一面 白樺の群生で驚かされる。

そのメルヘンチックな光景は、どう表現したいいのか言葉を失うほどだ。

紅葉時は黄金色に黄葉するようで、その時期にもう一度来たい場所である。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて蓼科へ③(蓼科大滝と杜鵑峡<トケンキョウ>)

2016-05-29 10:36:42 | 旅行

 ( 蓼科大滝 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 杜鵑峡 ) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 蓼科大滝と杜鵑峡 ; 長野県茅野市北山 蓼科高原 5/24>

 

蓼科大滝は、プール平の駐車場から15分ほどの工程だが、想像を超える原始林と滝と出会うことができる。

全体が岩盤に覆われ、木の根が地上を這い回り苔も多く、原始的な光景を醸し出し

もののけ姫の世界を連想させる素敵なスポットであった。

 また、杜鵑峡(トケンキョウ)も新緑が豊かで、渓流が美しい。

余り知られてないのか、自然をのんびりと独り占めできる。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋な花菖蒲シリーズⅠ

2016-05-28 16:16:04 | 

 

(播磨の乙女)

 

 

 

(蛇の目の傘)

 

 

 

(初 紅)

< 花菖蒲 ; 万博公園/日本庭園・花しょうぶ田 >

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて蓼科へ②(八千穂高原自然園)

2016-05-27 17:44:16 | 旅行

 

 

 

 

 

 

 

(飛竜の滝)

 

 

 

(もみじの滝)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 八千穂高原自然園 ; 長野県南佐久郡佐久穂町 >

 

標高2000mほどで、28ヘクタールの広さの中に、森林、小さな滝、渓谷があり

まさに自然一杯な場所で、目はもとより こころの芯まで癒される。

特に、この時期は新緑が訪れる人々を優しく包んでくれるのが嬉しい。

紅葉時期にも、もう一度来てみたいところである。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑を求めて蓼科へ①(白駒の森、白駒池)

2016-05-26 10:26:11 | 旅行

 

( 白駒の森 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 白駒池 )

 

 

 

< 白駒の森、白駒池 ; 長野県南佐久郡佐久穂町 >

 

新緑を求めて、信州/蓼科・車山エリアに出かけてきた。

日程は5/22-/25で、天候に恵まれた。

この地域は大阪のおよそ一ヶ月前の気候で、木陰では肌寒いほどで

お陰で淡い新緑を十分に楽しめた。

ここでは数回に渡り、新緑/白樺の森、滝と渓谷、湖等をご紹介する。

 

*白駒の森は、苔に覆われた森林で、目も心も癒される光景だ。

ただ、ここは標高2000m以上で激しくアップダウンすると

酸素不足なるので注意。

*白駒池は標高2155mのところに有り、2100m以上の池では

日本一の大きさという。

四季それぞれの顔を持ち、素敵な池である。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋な花菖蒲

2016-05-25 21:30:58 | 

 

 

 

 

 < 花菖蒲 ; 万博公園/日本庭園・花しょうぶ田>

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いバラたち

2016-05-21 21:46:26 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 白いバラ ; 万博公園/平和のバラ園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの木

2016-05-21 16:52:33 | 

 

 

 

 

< ブラシ ; 万博公園/自然文化園・世界の森 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭上に栴檀の花が

2016-05-21 09:31:14 | 

 

 

 

 

< センダン ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲の時期に

2016-05-20 09:03:29 | 

 

紅の糸

 

 

 

八ヶ岳

< 花菖蒲 ; 万博公園/日本庭園・花しょうぶ田 >

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツギ

2016-05-19 19:14:53 | 

 

 

 

 

< ウツギ ; 万博公園/日本庭園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロペラのようなテイカカズラ

2016-05-19 16:05:26 | 

 

< テイカカズラ ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや、もうアジサイが

2016-05-18 15:57:54 | 

 

< ヤマアジサイ ; 万博公園/自然文化園・あじさいの森 >

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの新緑

2016-05-18 09:24:06 | 

 

< 新緑 ; 万博公園/自然文化園 >

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする