季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

クロツグミ~クロツグミは見た!~

2024年05月07日 | 野鳥ブログ

お天気の良い早朝

山道をぶらりぶらり散歩していたら

道の先に黒い鳥がひょっこり現れました

 

 

 

黒い鳥の正体はクロツグミ(♂)

夏鳥として渡って来ます

黄色い嘴とアイリング

胸のドット柄がとってもキュート

 

 

 

「キョロン キョロン」と聞こえる鳴き声で

樹上でさえずりますが

採食は地上で行うことが多いので

早朝の山道での出会いとなったのでしょう

 

 

 

落ち葉に埋もれそうになりながら

こちらを覗き込むように見つめる目

まるでドラマのタイトルにでもなりそう

“クロツグミは見た!”(なぁ~んて🙄)

 

実は

この写真を撮影したまさにその時

背後から ガサガサ ガサガサ と音がして

振り返ると

突然2匹のタヌキが笹藪から現れ

イノシシかと思うほどの勢いで

目の前を走り過ぎて行きました

驚いて何もできず

ただ呆然と見送るのみ

目撃したのはクロツグミと私だけ(!?)

早朝の珍事でした

山道での撮影は

クマとイノシシ タヌキとハチとメマトイ

にご用心(⚆_⚆)

 

※メマトイ 目にまとわりつく習性のある

     ハエの仲間の総称 

 

 

2024年4月29日撮影

撮影地  宮城県

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカハラ~おはようございま... | トップ | ビンズイ~似てるかなぁ~ »

野鳥ブログ」カテゴリの最新記事