季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

モズⅡ~相思相愛!?~

2024年05月30日 | 野鳥ブログ

朝の光がやわらかく心地よい朝に

川辺を散歩していたら

モズ子(♀)を見つけました

 

 

するとそこに

モズ男(♂)が虫をくわえてやって来ました

「モズ男君 待ってたよ~」

 

 

「あ~ん」

 

 

相思相愛!

 

 

「あ~ 美味しかった」

 

 

「ごちそうさま~」

 

 

「あれ? モズ子 どごさ行った?」

相思相愛?(⊙_⊙)?

 

 

2024年5月23日撮影

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ~百舌勘定~

2024年05月28日 | 野鳥ブログ

むかしむかしあるところに

百舌と鳩と鴫がおったとさ

ある日三羽で十五文の買い食いをしたんだと

 

 

 

勘定する時に口の上手な百舌が

鳩に八文を出させ

 

 

 

鴫には七文出させて

百舌は一文も出さずに帰ってしまったんだと

 

 

 

それからというもの

勘定の時に自分は金を出さないで

他人ばかりに出させることを

『百舌勘定』と言うようになったそうな

 

※出典や本などは不明

 昔話として伝えられているそうです

 

 

 

「あ~ぁ 百舌とか百舌鳥とか書いてモズ

 色々な鳥の鳴きまねするからって

 この名前がついたらしいんだけど…

  (なんかイメージ悪いんだよね~😥)

 昔話のような世知辛いこと

 したことないよ~」(*  ̄︿ ̄)

 

 

 

2024年5月17日撮影

鳩(キジバト)

2024年5月12日撮影

百舌・鴫(キアシシギ)

撮影地  宮城県

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ~とってもハッピー♪~

2024年05月26日 | 野鳥ブログ

若葉にやわらかな日差しが降りそそぐ朝

森の中をのんびり散歩していたら

キビタキのさえずりが聞こえてきました

 

 

 

また会えて

 

 

 

とっても

 

 

 

ハッピー♪

キビタキ君(^∇^*)

 

 

 

2024年5月17日

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギ~水を飲みに行きたいんだけど…~

2024年05月24日 | 野鳥ブログ

上空をアオサギやウミネコが

気持ちよさそうに飛んでいるのを

眺めながら川辺を散歩していたら

イソシギを見つけました

 

 

 

「あっ ササゴイさんだ

 水を飲みに行きたいんだけど…

 ササゴイさんの横を通らなくっちゃ」

 

 

 

「ひぇ~💦

 なんか緊張するぅ~」

 

 

 

無事通過

ササゴイさんは優しいのです😌

 

 

 

水飲み場に到着

やれやれ

 

 

 

「はぁ~ なんか喉渇いたぁ~」(^^;)

 

 

 

2024年5月14日撮影

撮影地  宮城県

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ~アユをガブッ!~

2024年05月22日 | 野鳥ブログ

5月の爽やかな風に誘われて

ぶらりぶらりと川辺を散歩中

魚を捕まえるアオサギを見かけました

 

 

捕らえたのは

どうやら遡上して来たアユのようです

 

 

捕らえたアユを嘴で ガブッ!

 

 

大きく開いた口で一気に ガブッガブッ!!

 

 

そのままゴックン!

アユ 美味しそう!(*゚▽゚*)

アユ漁の解禁日はまだちょっと先

こちらは我慢我慢(> <)

 

 

2024年5月14日撮影

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする