タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

ダム訪問「奥出ダム(おくだしだむ)」〔高知県芸西村〕

2024-05-08 20:01:00 | ダム・堰堤
「奥出ダム(おくだしだむ)」(第21番堰提札所)

「奥出ダム」は、前回の「和食ダム」の近くにあります



所在地:高知県芸西村
河川名:和食川水系奥出川
型式:重力式
堤高:18.7m
堤頂長:62m

(撮影:2023年9月)

県道216号を進んでいると、青看板があります


この奥に「奥出ダム」はあります


ダム印は、天端左岸下流側の手すりにありました


天端左岸下流側から


下流方向


上流方向


右岸下流側から


左岸下流側に入って入れる道があったので近づいてみました


以下は、ダム巡礼に欠かせないサイト、アプリへのリンクです
ダムデータなどは、四国堰堤ダム88箇所巡り、ウィキペディアを参考にしています
なお、タイトルの名称はGoogle Mapsに準じてます

ダムは、昭和39年にできた河川法で 高さが15m以上の堰堤と定義されてます
15m未満は「ダム」の名称になっていても、堰堤扱いです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿