- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

ヒメヒオウギ&夏の花を少しずつ

2024-04-25 | ガーデニング
私は、植えた覚えがないけれど、毎年こぼれ種で咲くヒメヒオウギ(姫檜扇)

6つの花弁のうち下側の3つに赤い斑がある可愛い小さなお花です。

ウチのは、ピンクですが、他に白や赤、オレンジ色などもあるようです。

アヤメ科フリージア属

どうりで葉っぱがフリージアの葉と似ています。



2鉢あるクレマチスも咲き始めました。

こちらの紫色の方がお花が小さいです。



4/22撮影時の様子。大きなお花で存在感があります。



4/25 撮影。 花の色が少し薄くなった気がします。



ムルチコーレを植えました。

徒長して倒れたビオラからの植え替えです。



赤いカリブラコアを2株植えました。

毎年赤色は人気で、昨年は気づいた時には売り切れてたので、今年はなんとか間に合いました



植えた後、このくらいの長さに剪定しました。

モリモリになるといいなぁ✨



孫用の人参パン🍞2回目です。

前回は、8分割にしたけれど、1回に2個半も食べるというので、今回は6分割にして少し大きくしてみました。

保育園にも慣れた様子で、《よく食べ、よく寝て、よく遊んでいます》と保育園の先生からのお便りに書かれてたそうです。

親離れも良いみたいで全然泣かないらしい(笑)

明日から職場復帰するお嫁ちゃん、育児と仕事の両立に慣れるまで大変だと思うけど、できる範囲でサポートしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オルレアが咲き始めました★孫... | トップ | 久しぶりの食パン🍞★お別れの時 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事