日常にサスペンスという彩りを

火曜サスペンスごっこにまつわるあれやこれや

火曜サスペンスごっこと看護の話を記事にしていただきました

2023-08-11 11:10:18 | 日記
この度メディカLIBRARY ナース100人のストーリーにて火曜サスペンスごっこと私の看護師としての話を記事にしていただきました。
「一緒に死んだふりしますか?」生きている今、元気なうちにとにかく楽しみ尽くさないと |ナース100人のストーリー|#016|さかもツインねね | ナース100人のストーリー | メディカLIBRARY

「一緒に死んだふりしますか?」生きている今、元気なうちにとにかく楽しみ尽くさないと |ナース100人のストーリー|#016|さかもツインねね | ナース100人のストーリー | メディカLIBRARY

学びかたを学ぶ、選択肢をふやす

メディカLIBRARY

生きるを支える仕事と死んだふりという対極にあるような私にインタビューが来るとは…大丈夫なのか、という小さな不安がありました。
が、ここ数年で社会が生きること死ぬことについてすごく繊細になってきているので私が持つ死生観や火曜サスペンスごっこの中に含まれる「生きること、死ぬことについて考えること」という裏テーマについて1度しっかり触れておいたほうがいいかなという思いがあり、ありがたい機会となりました。

特に大きな経歴を持つわけでもなく、日々淡々と業務にあたりながら、病院管理部問への不満をよくツイートしているのでこの人仕事嫌いなんだろうなとフォロワーさんには思われているのではないかと…。

↓こんなの

病院の運営や管理部にはだいたいいつも怒っておりますが、患者さんと向き合う時間はおもしろい、楽しいと思って業務にあたっております。毎日違うことが起き、人体ってすごいなと驚き17年この仕事に従事していますが未だに感動することがあります。


療養病棟について】
インタビューでも触れているとおり、一般病棟とはちょっと違う、療養病棟という場所にいます。医療が必要だけど、在宅や施設での療養が難しい慢性期の方が長期入院している病棟です。
私が入職してもうじき8年となりますが、入職時からいらっしゃる患者さんもおりそうすると8年の付き合いになるのです。ちょっとした家族みたいですよね。8年も付き合った恋人なんていないので恋人よりも一緒にいる時間が長い患者さんもいます。

月〜年単位の継続的看護ができるというのが療養病棟でおもしろい部分かもしれません。
◯◯さん、これが好きだよね?とか、そう言えば来たときはこんな感じだったね、とか、退職したスタッフの話をしたりとか、そんな雑談を加えながら日々を過ごしていくのです。
特別なことはない日々というのが私にとっては大切なもののように思えます。


終末期に寄り添う】
もちろんお看取りをすることもあります。
それが療養病棟のひとつの役目でもあるので。
徐々に言葉が少なくなって終末期に差し掛かるときには「◯◯さん元気なときはこんなこと話してたよね」とか、「元気すぎてチューブ抜いちゃったこともあるよね笑」とか、色んなエピソードを話しながらケアに当たります。
元気だった頃を懐かしんでは進んでいく時間。苦しくないように、尊厳を保てるように、大切な人に会えるように、そんな時間を作るよう努めます。

本当にさいごの、息が止まり心臓が止まり、その時間。祈るような重い重い時間を共に過ごすこと。はじめは心苦しくて泣いてしまいたい気持ちでいっぱいでした。
それは今でも慣れることなどないです。
ただ、その時間から紡いでいくこともあるのです。誰かに優しくしたり大切にしたり、それはきっと命の重みや尊さを知らねばできないことだと思うのです。



苦しみも辛さも繋げる】
看護師になりたての20代前半の頃はおこがましいというか傲慢な人間で、人に対する優しさも今とは比べ物にならないちんけなものでした。両親がいて友人も恋人もいて欲しいものはなんでも手に入るのだもの、経験していない苦しみや辛さがたくさんあったから、労うことや感謝することに対する気持ちが薄かったんだと思います。
こんな苦しさ辛さのときこうしてほしいな、という経験は看護をするうえで貴重な糧となります。



もはや言葉などいらない】
看取ることが増えたことで、うわべの言葉ではないコミュニケーションの大切さをひしひしと感じました。コロナ禍で耳障りのいい言葉が溢れかえって薄くなってそれが苦しみを救える手立てでないことに気づいたとき救いとなるのは日々の積み重ねとそばにいることだと思いました。

患者さんのちょっとした異変に気付いたり、ご家族のこらえきれない感情をそっと背中をさすって受け止めたり、もう言葉じゃないんだなということを痛感しています。どんな言葉を投げるべきかではなくどんな空気でどんな態度で、どんなぬくもりでが大切なのか意識しています。
看護のフィードバックのひとつのゴールが『死』というのは重たいですね。
だからそこにたどり着くまで、今を精一杯やりきる必要があるのです。ひとつひとつのケアやに執念を燃やせるのは性に合っているので療養病棟での仕事は長く続けられたのでしょうね。



悔いのないような生き方
火曜サスペンスごっこが目的で旅に出ますが、それは見てみたい景色があるという「死ぬまでに見たいを消化する旅」でもあるのです。
ここまでこれたからもう満足よ、と次はどうしてもこれを見たい、のせめぎあいのもと火曜サスペンスごっこの撮影をしています。生きているなら見たい景色、行きたい場所に行き満足するまで足を動かすが裏テーマです。


若い看護師さんへ】
インタビューの中で悩んでいる若い看護師さんになにか一言、と言われたとき悩んでしまいました。

同じ年の女の子(ナースマンもいますが、自分もか弱き乙女?ナースだった時期があるのでここは女の子とさせていただきます)
より、きっとたくさん大変な思いをしていると思うのです。
他にも大変なお仕事はあるけども、人間の汚い部分を見たり、言われなくてもいい暴言や暴力を受けたり。体力はゴリゴリに削られるし、自分の身体も壊すし、辛いよね〜ッッッ!本当に引きずるよ…。
だから辛いなと思ったら辞めていいと思うんです。働き方が選べるのがこの職種のいいところなので、病棟が向かなければクリニックや外来など、心と身体のバランスがとれる職場を見つけるなり、転職するなりがいいと思うのです。
そうやって退職して今も元気でやってる元同僚もたくさんいますから。

それでもやっぱり看護師としてやるという気持ちを持っているならそれだけでもう素晴らしいことです。
まぁ、人のケアをする前に、誰よりもご自分のことを大切にしてほしいです。仕事中お腹が空いたらこっそりジュースを飲んで、疲れが溜まったら温泉やマッサージに行って、たまにはお友だちと遊んだりデートしたり。ご自分が楽しいことや心地いいことを貪欲に摂取してくださいね。

それでも気持ちが沈んだり辛くなってしまう事があるでしょう。そんなときは、一緒に火曜サスペンスごっこやりにいきましょうか。
自分が寝てる姿って普段見ないですから写真に撮るとおもしろいんですよ。カメラ持っていきますからぜひ撮らせてくださいね。愚痴?あればたくさんこぼして下さい。 


長くなりましたが、大きな経歴もない場末の病院の一介の看護師の私に声をかけてくださったメディカLIBRARYの皆様、お話力の高いインタビュアーの白石様、ありがとうございました🙇
特別なことだけでなく目の前にある日常やひとつひとつのことを大切にする看護師さんに光が当たる記事のようで私は嬉しいです。(職場の大好きなおばちゃんたち、あなたたちは光ですよ〜と褒めてまわりたい)

ちなみにイラストにしていただいたワンピースは火サスでも着用しているお気に入りのZARAのセール時に買った激安ワンピースです。花柄が忠実に再現されていてウケました。






ホテル富貴の魅力について

2023-07-17 22:12:41 | 日記
今月TV出演が2件ありました。
7/4 TOKYOMX バラいろダンディ『偏愛するは我にあり』
7/15 TBS ジロジロ有吉
にて火曜サスペンスごっこが紹介されました。ご視聴下さった皆さまありがとうございました。
いつもの撮影風景がお茶の間に流出し、全国の視聴者さまに悪影響を与えていないか心配しておりますが、楽しさが伝わっていれば何よりです。

バラいろダンディより↓
すごい枯れた藻があって、ってどういうシチュエーションで使うんだよという感じですが、 
こういうシチュエーションで使います。すごい枯れた藻がありますね。

海での撮影はフナムシとの戦いでしたが、楽しい時間となりました。番組スタッフさんには感謝しかないです。

ジロジロ有吉のほうはTVerで見逃し配信をやっておりますので興味のある方はこちらからご視聴できます。

TVer - 無料で動画見放題

TVer - 無料で動画見放題

TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!

TVer

数ある火曜サスペンスごっこの写真から選ばれ放送されたもので大阪ホテル富貴さんのお部屋での火サスがあります。

バラいろダンディではローマのお部屋の赤い浴室での火サスが紹介されました。

こんな不思議な形の浴槽と

神殿のような広々とした浴室なのです。
赤いタイルも素敵ですね。
夜になるとまた色合いが変わるので1日中しても楽しめるお部屋です。

昭和ラブホを訪問し始めて3件目でこのローマのお風呂のお部屋に巡り会えたのは人生変わるほどの出来事でした。ドンハマりするきっかけとなった記念すべき浴室なのです。
好きすぎて4月に2度目の訪問を果たしますが何枚写真撮っても足りないくらいですね…


ジロジロ有吉では英国のお部屋の浴室火サスが紹介されました。

浴室が部屋の中心にありしかもガラス張りというユニークな作りのお部屋です。

カーテンが閉められるのでちゃんと目隠しはできます!
ミントブルーの差し色が素敵!

不思議な形の浴槽。水色のタイルが爽やかでいいですね。
で、火サスです。
ホテル富貴さんはどの部屋回ってもいいですよ、本当にいいです。

ポートレート撮影なんかにもオススメです。ここどこ!?日本にこんな場所があるの!とびっくりさせるような1枚が撮れると思います。

入口

中華風のお部屋

船のベッド

赤絨毯の螺旋階段

どこを切り取っても贅沢な空間で豊かな気持ちになります。

アパレルのルックブック撮影にもいいと思うのですが、どうでしょう、アパレルの皆さま?

ここがラブホテルだと知らない番組スタッフさんが選んだというホテル富貴。1目置かれるだけの価値はあります!ぜひ訪問してみてください。素敵な写真が撮れたら私も見たいです。これを機に興味を持ってくださる方が増えればうれしいです。私も涼しくなったらまた訪問します〜✨






お知らせ

2023-07-04 11:29:22 | 日記
テレビ出演のお知らせです。
本日7/4 21時〜放送のTOKYOMX バラいろダンディ『偏愛するは我にあり』のコーナーで火曜サスペンスごっこを取り上げて頂きます🙆

バラいろダンディ|バラエティ|TOKYO MX

バラいろダンディ|バラエティ|TOKYO MX

月~金 21:00~|洗練されたオトナたちの談義が、観る人の知識欲を“きっと”満たす!気にしておきたい「世の中の話題」について“ちょっと”深堀り・大議論。

TOKYO MX

火曜サスペンスごっこについてあれやこれや調子に乗って色々喋ったりしておりますので自分で見るのがすっごく恥ずかしいのですが…放映地域でお時間のある方、ぜひご覧くださいませ。



撮影スタッフさんたちが重たい機材を担いでえっちらおっちら岩場を移動、横切る無数のフナムシたちに絶叫しながら撮影しました。皆さんには大変な思いをさせてしまいましたが終始和やかで楽しい撮影時間となりました。


6月は風邪をひいて咳をした衝撃でぎっくり腰をやらかしブログやSNSの更新も細々となっておりますが、徐々に生き返ってきているのでまた火サスのほうも頑張っていきたいと思います。
火サス…元気じゃないとできないので…腰いわせてると起き上がれないし…

あと茶トラ白猫を保護しています。
迷い猫なのかな。埼玉県南部でお知り合いの方で茶トラ白猫オス成猫4キロくらい、人懐っこい猫が迷子になっちゃってるという方、ご連絡ください。

マイクロチップ、首輪なしです。



皆さんも季節の変わり目で体調崩されやすいかと思います。養生しながらやっていきましょう。


カラカラ女になったってわけ

2023-05-30 22:33:39 | 日記
今までラブホ遠征に行くときはリュックに荷物を詰め込みえっちらおっちら移動しておりました。先のマニアフェスタのためキャリーケースを買ったところこれがまぁ便利!驚くほど便利でした!



階段や電車の乗り降りの際は若干の大変さがありますが、肩にずしりとのしかかる荷物の重さがないだけで楽です。
お手洗いのときや新幹線での荷物の置き場に困るだろうしゃらくせぇたくましく生きるぜぇとリュックで移動していた日々がガラリと一変、カラカラ女に変身です。

じゃあそれでなにが変わったかと言いますと
①ヘアアイロンを持ち運びできるようになった。
②ドレスも持っていけるようになった
です。

先日火サスロケ先でカメラを壊してしまい新しいカメラを買ったのですが、そのポイントで引き換えたヘアアイロン。
カールヘアーも楽々です。ちょっとバブリー火サスもこれでばっちりなのです。
カメラ、充電器、三脚で電化製品はもうキャパオーバーとなっていた荷物にもキャリーケースならすっきり収納🤗便利ですね。

②ドレスも持っていける
桂由美のカラードレスです。中にチュールが入っていない分重たくはないのですが、布量が多いのでかさばります。リュック1つは潰れてしまいそうなくらいです。

それがキャリーケースだと余裕で入る!
なのでこんな布量の多さを売りにした火サスも撮れるのです✨うれしい!

最近は中古のウエディングドレスをネットで探すのにハマってしまい、ドレスが増やせればな…と考えています。

中古ウエディングドレスは普通のワンピースくらいのお値段で買えることもありますが、ドレスのクリーニングはめちゃくちゃお高い(万単位です😭)ので洗える素材か等検討は必要です。

次にキャリーケースで遠征に行くならば大阪のホテル富貴さんですね。ドレスが映えそうなロケーションです。

和洋折衷レトロなホテルです。
マルシェルでもホテル富貴の案内本を出しましたのでよろしければぜひです🙇





火曜サスペンスごっこの理想形

2023-05-21 21:26:34 | 日記
火曜サスペンスごっこを撮影するにあたり、なにか参考にしているものはありますか?と聞かれれば特にはありません。

火曜サスペンス劇場世代ではありますが、ドラマを視聴する習慣がなく実はほとんど見ていないのです。

今現在も映画もテレビもほとんど見ず、読むのは漫画のみという娯楽の摂取量が極めて少ない生活をしていますが、自分自身が出かけたり火サスごっこをしたりすることで楽しんでいるので満足しています。

強いて何かを挙げるとしたらいいちこのポスターでしょうか。
参考にする、というより、背景にすっと溶け込むその自然さを目指したいです。
毎月新しいポスターが駅に貼り出されるとウキウキしてしまいますね。

公式サイトからは過去のポスターも遡って見られるので興味のある方はぜひです✨

先月はこちら。
いやぁ、かなり火サスごっこの理想形です。タイルのお風呂が素敵ですね🤗

これは手だけの火サスごっこですが、あくまでも私はこの世界の添え物、という気持ちで写るようにしています。


さて、今月のいいちこポスターはなんと緑の季節にふさわしい1枚!

近い!?
いいちこが火サスに寄せてきた?と錯覚するほどでしたが見比べてみるとまだまだですね。

これだと私が浮きすぎるし、

これだと芝の色が違うんですよね。冬の芝生です。

 
これがまぁまぁ近いかなとは思いますが岩が入っちゃってるからね。


うーん、写真って難しい🥹これからも自然に溶け込むことを目指して頑張っていきたいと思います🎊