こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

病院

2006-07-29 | さくはち
今日は朝からさくはちは旦那に連れられてアル動物病院に行きました~(ちなみに旦那は仕事休み。私は仕事でした!)



今日はさくらだけ診察。口の周りのカイカイがひどくて自分で掻きもてキャインッって鳴くこともしばしば。で、何でそんなに痒いん???いうて、口の周り見たら出血してますやんっ!!ヒョエーッそら、痛くて掻きもて鳴くよなぁ~と、あと水曜日の晩の散歩から帰ってきてから血便出てまして・・・う○ちも柔らかめやし・・・

体調はすこぶるいいし、食欲も旺盛!!相変わらずご飯の後はハチに攻撃しかけるしでそんなに気にせんかったんやけど(鮮血でう○ちの最後たしに出てくる程度やったんでなぁ~)それが木曜、金曜と続いたんでこりゃちょっと診てもらっといたほうがいいかな?ってんで病院に!!
さくらは何の抵抗もなく病院にサササッと入ったらしいけど問題は奴!!



ハチは車に乗ったときはどっか連れてってもらえる~ってんで、ウキウキやったみたいやけど着いた先は病院!!さぁ、こっからが大変!!車から降りようとしないっ!!あ~んど、降りたはいいけどそこから石になって動かず・・・今日はお前の診察やないって言うても全然ダメッ!!
病院の中に入ったハチ。いつもの事やけど玄関の前で居座り"早く帰りたいよぉ~”ってな感じですかぁ~

さくらの名前が呼ばれて診察室の中に入ろうするけどハチは動かず・・・ほんましゃーないやっちゃ

と、さくらやけど口の周りのカイカイは食器アレルギーかも?と。うちで使用してる食器はステンレスなんやけどもしかして金属アレルギー???そう言われてみればご飯食べ終わった後によくカイカイしてるよなぁ~。ちょうど接触する部分だけカイカイしてるしなぁ。ん~こりゃ食器を変えてみる必要ありかな?口の周りのカイカイは食器を変えて様子を見てみましょかいっ!

血便やけど腸炎かな?と。季節の変わり目で体力もちーっと落ちてるかな???でも、ハチに対する攻撃はいつもにも増してすごいんですけどぉ~口の周りのカイカイには抗生物質を。血便には下痢止めを処方してもらいました~



そそっ!!病院に行くと受付にこんな物が!!これって院長先生のお薦め品を書いてるボードなんやけどよぉ~く見て見て!!



さくはちの写真が起用されてるよーっ!!
キャーキャーッ!!めっちゃうれしいんですけどさくはちの事を気に入ってくれてる看護士さんが写真を起用してくれたらしいですっ!!あ~もうっ!うれしいったらありゃしないですわっ!!

これからも遠慮なくさくはちでいいならバンバン使ってくださいね~



コチラ、今日処方されたフード!!さくはちとも今はカリカリフードのみ!病気したら処方食(缶詰)食べるんやけどそれ以外は全く無縁!ちょこちょこ野菜は摂ってるけど缶詰は食べる事ないやんっ!久々の缶詰!さくはちはこれが処方食ってわかってんか、わかってないんかやけどいつも食べるご飯とは食感が違う~。なもんで、むちゃがツガツ食べてさくらのハチに対する攻撃もいつも以上に増す始末!

どうでもいいけど、これ処方食でっせっ!!この処方食はさくらに処方されたものやけどさくらだけにあげたらハチうるさいやろなぁ~。ぜぇ~ったいワオワオッ吠えて"僕のは~っ!!”って言うんやろなぁ~しゃーないっ。さくらのをちょっとお裾分けしてあげますわっ!晩ご飯を楽しみにしときなはれ~

本日の病院代は・・・

再診料・・・500
皮下注射・・1500
抗生物質(バチリオン錠100)・・・1500(10日分)
下痢止め(デルクリアー)・・・・・・450(3日分)
処方食・・・3缶(アイムス処方食)・・・・990(1日1缶)
処方料・・・500
フィラリア予防薬・・・1400×2(1カ月分)
消費税・・・412

合計   ¥8650円

給料日前っていうのに痛い出費ですわっ・・・でも、可愛い我が子の為のお金なんで全然惜しまんけどなぁ~。カイカイ、血便の症状が緩和されますように。

あっ!そうやっ!!
診察の時って診察代にあがるやんっ!で、その時に体重測定するやんっ!さくらの体重が気になってた私。で、旦那に”なぁなぁ~さくらの体重どんだけやったぁ~?”って聞いたら旦那の答えは・・・

体重???えーどれだけやったかなぁ~???って・・・おいおいおい。聞かんかったんかいな?言うたら、聞いたんやけどどうやったっけ???って・・・どうやったって私に聞かれてもなぁ~
で、思い出したように
『そうやっ!!7.何キロやったわっ!!』って。
ホンマかいな???私が先月7.8kgやったんやけど今日もそれぐらいやったぁ~?って聞いたら『それぐらいやった思うでーっ!』って、適当な返事。ほんまにもうっ!!

って、家で体重測定したらいいだけの話しなんやけどなぁ~はははっ!