こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

さくはち病院に行く

2007-09-10 | さくはち
今日はさくはち連れてかかりつけのアル動物病院に行って来ました~



今日の目的はさくらの耳の具合が良くなってるかどうかとハチの大っ嫌いな注射(ワクチン接種)の為の再診でしたっ待合でのさくはちさん。共に余裕の顔してます。特にハチはここ最近診察してもらってないもんで『今日も僕は関係ないんやろなぁ~』ってな感じ。なもんで、試供品のフードが入ってるバケツをクンクンと物色中~



名前を呼ばれて診察室に入ったさくはち。お互いに自分が診察を受けるやなんて思ってないもんやからホイホ~イッと喜んで入ってくれたけど、あんた達二人とも診察やで~んっ!!この言葉にピキーンッと固まるさくはち。まずはさくらから診察。

先週診てもらった時はかなり炎症ひどかったけど今回はほとんど炎症見られず。耳の中もキレ~イッになってましたよんっ!けど、もひとつ聞こえが悪いような・・・耳の中はキレイやし炎症もひいたってのに聞こえずらいのは何故???とりあえずこのままで経過観察って事で。しばらく様子見てみて聞こえずらいのが変わらないのなら次の検査をしてみましょうと。CT検査を希望したけど今の状態ではそこまでしなくていいんじゃないかなって事ですわぁ~。確かに全く聞こえてないわけじゃないし、耳元で話しかけたら反応してくれるし、車の音にも反応しだすようになってるからなぁ~。状態は少しづつ良くなってる感じ。それにしても炎症がひいてんのに聞こえづらいのは何でやろか???考えるのは脳に何かあるんじゃない?って事ばっか。私も旦那も看護師。こんな時って色んな事考えちゃうのよねぇ~。変に知識もってるとあきませんなっ



耳の診察が終わってホッと一安心してたさくらやけど肛門腺絞りが待ってまっせーっ!!


さくらの次はハチ。まっさら自分が診察台に上がるとは思ってなかったもんやからこれまたピキーンッって固まってるぅ~

『何で僕ここに上がってんの???何で何でーっ

と、思ってるうちにワクチン注射終わり~!!



お次は肛門腺絞り~

肛門腺絞りなぁ~。みんな自分でやってる家多いやんなぁ~。うちも出来たらいいんやけど私も旦那も前に先生にやり方教わったのになかなか上手い事いかんかったんでなぁ~。月イチペースで先生にお願いしてます。ありゃりゃ

さくらの耳やけど早いとこ今までのように聞こえるようになって欲しいですわっ。人間でも原因不明のある日突然なる突発性難聴ってのがあるけどもしかしてそれか???それか、脳に問題あるか・・・あ~もう考えやんとこ!さくらの症状を見て今の状態がこの先続くようやったらその時はCT検査お願いしよっ!多分、検査せんでいける思うけどねぇ~

もしかして聞こえてるのに聞こえてないフリしてないよなっ。さくらさんっ!!