グルメとペットの絵のブログ

今日の一枚 / 中華の名店

今日の一枚は、「I miss you 愛してる」さんのアニーちゃん。昨夜旅立ったそうだ。ご冥福をお祈りします。しかし18歳まで元気に過ごしたのは飼い主の愛情をたっぷりと受けていたからに他ならない。この目から幸せな一生を送ったことを読み取れる。https://blog.goo.ne.jp/prettyhappy07

いつも言うが動物の命は尊い。カネと保身のために危険なワクチンを平気で推奨する総理兼pf社日本担当営業部長やデジタルならずデマタル大臣の命と引き換えにして欲しい。彼らこそ万死に値するではないか。

今週末、スマホを5年3か月ぶりに買い替えた。何せもう半分動かないほどだったし、壊れても修理できない機種だったのでこの辺りが潮時だった。最も私はLINEとGmailとフォトぐらいしか使わず、電話も滅多にしないし、YouTubeも新幹線の中で映画音楽を聴くのみ、検索などは一切しないので、スマホ依存からは程遠い男だ。まあそれでも今までの古いスマホと違い、普通に機能することが新鮮に感じられる(笑)。

スマホを買い替えた記念に、と言うわけではないが、神戸で一番美味しい中華料理店で食事。というのも今の時期、ここの店の牡蠣料理が美味しいからだ。店の名は良友酒家。中華料理というと南京町、と思いがちだが、それは間違いだ。南京町は観光客向けの店が多く、私も何度か食べたことはあるが、まずまず美味しいのは昌園ぐらいのもので、本当に美味しい中華料理店は中華街以外の場所にある。

良友酒家は中山手通り幹線沿いにある。オレンジの看板が目印だ。http://www.ryoyu-shuke.com/

今の時期のおススメは牡蠣焼きそばや牡蠣汁そば。特大の牡蠣が10個入り!これでお値段1450円。牡蠣好きにはたまらない料理だ。

他にも鶏のから揚げや海鮮シュウマイ、エビ餃子、春巻きなども美味しい。写真は鶏のから揚げ。

牡蠣のない時期には、いつもきまって海鮮焼きそばか海鮮汁そばを食べる。

7席の丸テーブルが2つあるが、詰めれば10人ぐらいは座れるので、食事会にも利用できる。“密”になって食事しようではないか!黙食だのマスク会食だのは、医師会や政治家など阿呆な連中どもが勝手にやれば良いことで、良い子の皆さんは決して真似をしてはいけない!

一時、この店にもアクリル板が立てたれていたので、その間私は行かなかったが、アクリル板が撤去されたのを確認して、最近また行き始めた次第だ。ラストオーダーが少し早いが、神戸にお越しの際には是非おススメしたい店である。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る