面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

古峰神社と古峰園

2023-07-09 12:07:33 | 日記
古峰神社と古峰園

日本武尊が祭神の古峰神社。
天狗と神社として地元では有名。
古峯修験道の中心地。古峯講は現在でも信者20000人とか。

地元なので古峯講というのは、子供のころにうっすらと記憶がある。

古峰ヶ原高原の深部にあって、大芦川源流に建立された古峰神社は
癒し効果抜群。散策しているだけで元気がでそう。

弱った心臓が喜んでいるような気分になるほど。

広大な境内の中には、日本庭園「古峯園(こほうえん)」がある。

4月にsonyの「α6000」というカメラを中古で40000円で購入したので、
花とか撮影して、性能の確認をしたいところ。

庭園は25000坪とか。坂道があるので、一周するのは大変。ちょっとした
登山並みに疲れた。

日本庭園ということで油断したかも。
心筋梗塞から80日。健脚を取り戻すのは、まだまだ時間がかかりそう。


治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/


にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賀蘇山神社は栃木県3大パワー... | トップ | 深山巴の宿(じんぜんともえの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fw190a10)
2023-07-09 15:34:42
お大事に
ありがとうございます (sanko)
2023-08-01 11:04:40
何とか社会復帰できるようになりました。もう少し遊んでいたい気持ちもありましたけど。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事