すぅ~chanな日々

TUBE・THEALFEE好き🥰
プロレス・オートレース好き🥰
韓流・華流好き🥰
旅が好きな保育士👶👧👦

慣れないことをするとこうなる🤣🤩🤣

2023-10-29 07:58:16 | 日記
先日家からでて
近くで暮らしはじめた娘①が
今日家にいくねっとLINEが。
いやいや、ママも娘②も
美容院にバイトにいないから
好きに入ってすることしてくれ~と
返信。わかったぁ~と娘①。
そして、珍しくケーキ🍰なんぞ
買ってきたらしい。
珍しい~がやはりポイントで、
ケーキ🍰買ったんだけど
落っことした😖⤵️😖⤵️😖⤵️
と落胆LINEが。
いやなら持ち帰る❗というので
お腹に入れば同じだから
大丈夫❗とLINEを送る。
まったく、慣れないことをすると
こうなるねぇ~🤣🤩🤣と
失敗に弱い傷心の娘①の
心の内を感じつつ、
母はLINEを見ながらニヤニヤ😏😏😏
失敗ばかりしている娘②は
そんな娘①に笑笑とだけ返してる。
娘②はこういった失敗はせず、
落としてもへこたれやしない。
学校でもトップを走り続け
挫折を知らない娘①と
ビリを走り続けた娘②。
生活力ゼロの娘①と
生活力ならはなまる💮な娘②。
真逆の姉妹のやりとりもおもしろい。
そして、それを爺やんに報告すると
大笑い🤣🤩🤣
我が家の笑いの構造なのかも🤣🤩🤣
帰宅後潰れたショートケーキ🍰を
食べたのは爺やん🤣🤩🤣
爺やんは味にはうるさいが
見た目にこだわらない派
だからよい😉👍️✨


ヘラブナ釣りのお迎え~🚙🚙🚙

2023-10-29 07:32:13 | 日記
今日は釣り🎣に
行ってくると爺やん。
~なので、美容院帰りに
迎えに行くことに。
釣果は8枚。
釣り堀のおじちゃんは
爺やんの一回り上で
90歳近く
昨年体調を崩してから
ちょっとやる気なし
多分私のことも忘れたかな
そんなこんなで
10年程通っている釣り堀🎣も
あとどれくらい通えるのか❔と
思いつつ、管理もおじちゃんが
元気だったころよりも
そのままの状態になりつつ。
新ベラも入らないのでは~と
いった感もあり。
釣り人が離れていっている感じも。
釣れても釣れなくても
釣りができればよし❗の
爺やんなので
慣れたところで
楽しめればいいねっ😉👍️✨
なんて思っています。
迎えついでにおじちゃんと
お茶タイムをしていた
数年前が懐かしいなぁ~。
帰りはこないだ我慢した
チャンポンを食べに
近くのリンガーハットへ。
チャンポン好きの私には
一番の幸せタイム🥰🥰🥰







久々に~😋🍴💕

2023-10-28 08:52:59 | 日記
後輩と久々に会い、夕飯会😋🍴💕
人気店のため、予約はしたものの
2時間制でした😖⤵️😖⤵️😖⤵️
コロナが落ち着きはじめた頃は
2時間制が無くなったのに
金曜日の夜は混むんだろうなぁ~。
2時間だけだったけど
また次回のお楽しみ~にして😉👍️✨
解散~😉👍️✨








 


ふるさと納税返礼品✨🎁✨

2023-10-26 17:48:43 | 日記
ふるさと納税返礼品
3つ目は“柿”。
しかーし、地元スーパーの柿が
安くて今年もピカイチにおいしく
😋🍴💕😋🍴💕😋🍴💕
みかんと柿ではなく
みかんだけにすればよかったと
ちょっぴり後悔😖⤵️😖⤵️😖⤵️
何事もお勉強❗❗
来年の参考にしよ~っと😆👍️❤️
まだ若そうだから
もうちょっとおいてから
食べることに😋🍴💕
やっぱりおいしい~😋🍴💕
また食べたい❗❗となったら
来年も寄付しよう😉👍️✨


娘たちと月1歯医者へ🚙🚙🚙

2023-10-15 02:50:50 | 日記
叔父の歯科医院へ。
親子3人で月1で行くのが
数ヶ月続いています。
数ヶ月前までは個々に~
だったのですが
車でも30分かかるところなので
電車やバス、徒歩等々より
母の車に乗って一緒に行くのが
一番よき✨と思ったらしき娘たちです。
先月と変わったところは
娘の髪がピンクになったこと。
朝起きてみた時は衝撃的だったけど
“ど~したぁ~❔”と聞いちゃったけど
時間が経つにつれ、
目が少しずつ慣れるものだと実感😅
が、しかーし❗
我が家のまわりは
70~80代の方々多数。
きっと、派手な色の髪の毛の子が最近
歩いてないかい❔やら
あんたん家の娘、ど~した❔
と言われるか
次回の掃除の日には
覚悟の上参加だな😅😅😅
本人は満足そうなのでまぁ~いいか。
と思うことにしている母。
もう1人の娘は今日歯医者が終わったら
母のもとを巣立つ。
そして、このピンク娘との生活&
たまに爺やんの生活がスタート❗❗
巣立つといっても車で10分ぐらいの
ところなのでいつでも会えるしねっ。
自分がなかなかできなかった分
娘たちにはやりたいことは
やらせてあげたく。
やってみてわかることも多いよねっと
自分を納得させながら。
娘たちの人生だから~
母は自分の感情はさておき
これからも見守りたいと思います。