しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

今の時期の収穫です

2024年05月12日 | 庭・花壇・建物

・         【隣の崖地にはヘビイチゴとタラ、枇杷などが植わってます】

いままでヘビイチゴには毒があって取りませんでした、近くの方がこの近くでキイチゴが沢山取れると言ってましたので

大きな勘違いをしました

ネット見ると

ヘビイチゴは毒があるから食べられない…と思われがちですが、じつは無毒で食べようと思えば食べられます

 その代わり、見た目の鮮やかさとは裏腹にほとんど無味で、草特有の青臭さがわずかに感じられる程度です。

 さらに、スポンジのようにスカスカで食感もイマイチです」

僕も食べてみましたが上記の通りでした

・       【雑草に隠れるようにして赤く実ってました】

鋭いトゲのある植物で最近蔓延ってきた感じがあります

・        【知らないうちに広がってました】

可愛い粒を持った植物ですが、雑草の範疇に入れましょう

・         【小さな実が次から次へと出てきます】

他の背の高い植物に囲まれて背を低く蔓延ってきました

・        【実が小さいからこれを集めるとなると大変です】

何でもジャムになると思いますが、これは遠慮しておきましょう

:       【崖の上は人もやって来ませんから育ったと思います】

逞しく領地を広げてます

・          【ママは美味しいと言ってます】

僕には普通のイチゴの方が断然美味しいと思います、キイチゴのように沢山取れて加工しようという気にはなりません

ママは張り切って仕事に出かけました、高齢だから「やめれば!」と言いますが、膝が痛いのに無理して行きました

大変な仕事でも本質的に働くのが好きなのです、いろいろな苦労を訴えますが、仕事に行くのが好きなので

ある時から仕事の苦労話は無視するようになって、働ける幸せの方を優先して思うようになりました

(反対に僕は10年前には引退していますのでサンデー毎日を謳歌してます、仕事のある彼女を羨ましく思う時があります)

やはり仕事をしているだけで人との会話ができるので僕に無い幸せだと思います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩が動かせなくて運ぶのが困... | トップ | もう日々草が花をつけています »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事