さそり君の釣り三昧

岡山の片隅でシーバス釣り、エギングを趣味としています。メバル、タナゴ(淡水)、バスもやるってばよ。

プチ旅行その2

2024年05月16日 21時14分16秒 | 釣行報告
3日目

この日はゆっくり起きました。

とは言え、いつもよりは早く9:30頃ですかね?

飯を喰うためにチェックアウト。

屋外に出て気づく、大爆風です(笑)

「釣りは無理かな?」なんて思いましたが、とりあえず教えて貰ったシーバスとバスの釣り場を見に行きます。

風が強過ぎてバイブレーションすら飛ばない・・・

シーバスは無理そうなのでバスを釣って見ることに。

しかし、風裏の場所をGETすることが出来ず、チ~ン!

そうこうしてると、友人との約束の時間が。

友人とは言え、僕よりウンと若くて平日故に普通に仕事をしてます。

で、彼等が主催する催し物に参加させて頂いて終わってから30分ぐらい話をする。

元気でいることは確認出来たので、ここで彼とはお別れ。

近々に再会を約束して僕は再び鳥取市内へと戻る。

しかし、風は全く収まらず・・・。

ここで翌日の予定を考えることに。

天気が良ければ但馬(兵庫県北部)に行こうかな?とも思いましたが、生憎の雨予報です。

とりあえず、但馬行きは中止して母親の実家を目指すことに。

地図的には岡山県なんですが、限りなく鳥取県に近い岡山県です(笑)

文字通り過疎地域です。

先ずは三朝温泉を目指します。

鳥取市からだとアホゥぐらい遠いです。

19時ぐらいにヘトヘトになって三朝温泉に到着。

閉館時間まで入らせて頂きました(館長さんと叔父が知り合いでした)

21時頃、従兄宅(母親の実家)に到着。

奥様が食事を用意してくれていたので遠慮なく頂きました。

少し、従兄と話して日付が変わるぐらいに就寝。


雨の音で目覚める。

時間は8:30、良く寝ました。

朝ごはんを頂き、墓参りに。

祖父、祖母、叔父に「もう、来れないと思う」と報告しました。

僕も今年で61歳です、事実上、そうサイサイと来られません。

母親も亡くなりましたし、親父も居なくなりました。

従兄も僕と同じ歳です。

お互いに「もう、行き来するのは無理」との結論に達しました。

次に従兄に会う時は「どちらかがあの世に行った時」だと思います。

従兄も同意見で納得してくれました。

ただ、電話等で定期的に連絡は取り合うと言うことで着地しました!

では、いよいよ帰宅することに。

でも、・・・ここからがまた長い(笑)

約2.5時間掛けて帰宅しました(笑)

今回はこいつが

頑張ってくれました。

古い軽四輪ですが良く走りました◎

帰宅して友人と従兄弟 にLINEしてから爆睡。

帰るまでが遠足ですから。

と、言うことで3泊4日のプチ旅行は終了としました。


追伸

仮にも「中国銀行」と名乗るなら、最低でも中国5県はカバーしましょうよ。

米子には一軒ありましたが・・・

調べると米子にあるだけで鳥取県内には他に無く、島根県、山口県には全く無いようです。

そのクセ、兵庫県にはたくさんある(神戸、明石、姫路、相生、赤穂なで)ようです。

そんなこともあろう!かと、手数料の掛からない銀行に移しといて助かりました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチ旅行その1 | トップ | 久しぶりのバス釣り »
最新の画像もっと見る

釣行報告」カテゴリの最新記事