好日好景

相模原公園 2024 1月-2

1月の相模原公園の2回目です。
今日は、グリーンハウスで石川さんという方の写真展がありご案内をいただきましたのでまず最初に行ってみました。美しい日本の紅葉や水の流れなどが素晴らしく、心が癒されました。続いてグリーンハウスの中の花など撮りました。

1. ブーゲンビリア


2. ポインセチア


3. アマゾンユリ


4. ルエリア コロラタ


5. 


6. アリストロキア サルバドレンシス(ウマノスズクサ科)
 他に何か撮る花はないかなと探していたら、作業をしていた方が、珍しい花が咲いていると案内してくださいました。ちょっと変わった花で、枝や幹に花が付くのでなく、地面に咲いていました。二つの目で睨まれているような感じの花です。


7. メガスケパスマエリトロクラミス😅 



8.


9.


10.


11. 管理棟前のハンギング

コメント一覧

sep072014
山本さん、行って来ました。宇都宮ライトレール、モダンで乗り心地が良くて、。宇都宮のように広い場所が取れるところはいいですね。信号が無いからバスが来ないなんてことはないでしょうし、2両編成ですから沢山の人が乗れるし、揺れないし。
まだ開発のあまり進んでない都市は先にレールを敷いてしまえばうまく利用できるのではないかなと思いました。
sep072014
赤石さん、はい、前半は温室の中で撮りました。花といっても色々あるのですね。必ずしもかわいい、癒されるとかではないのですね(笑)
山本
こんばんは、宇都宮ライトレールは、去年の夏に開業した
次世代型路面電車です。
次世代型という名目なのか、開業してから外国でも視察に
訪れているようです。
明日乗るんですか?shokoさんの感想を楽しみにしています。
赤石
こんばんは~
写真前半は温室での撮影でしょうか?
たしかに、6. アリストロキアは睨んでいますね(笑)
管理棟前のハンギングが可愛らしくて良かったです。
sep072014
山本さん、こちらもそんなに寒くはないので雪にはならないと思います。今年は梅の開花が早いような気がします。暖冬でしょうね。今の季節は花が少ないので、この時期に展覧会など行っておくといいですね。明日、宇都宮に行く予定です。大谷石の資料館とか、宇都宮ライトレール?とかいう電車に乗るのだそうです。
山本
こんにちは、shokoさん、
天気予報で雪予報の聞こえもありますが、それ程寒くもないので
多分雪にはならない感じです。降っても栃木県は県北部でしょう。
梅もチラホラ見られるようになって来ました。やはり暖冬なのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る