シューテの世界

写真と絵をご覧ください

チューリヒ散策最後の教会案内

2017-08-31 06:37:01 | スイス

チューリヒの古い教会は人気があります

フラウミュンスター(聖母聖堂)

2012年6月11日スイス旅行

シャガールが描いたステンドグラスがあります

巨大なパイプオルガンが備えられているので有名

エメラルド色の尖塔が映える教会

エメラルド色の尖塔が映えるフラウミュンスター(聖母聖堂)

 

聖ペーター教会

チューリヒで最古の教会で857年に建造され1705年に大改築

時計台の文字盤直径8.7m、時針3m、分針4mでヨーロッパ最大

時計台の文字盤直径8.7mの聖ペーター教会

グロスミュンスター(大聖堂)

2本の塔を持つユニークな建設様式の教会で

スイス最大のロマネスク様式の教会

ステンドグラスはジャコメッテイの作

11世紀から12世紀初期に建設された

カール大帝が築いた教会堂跡に建てられたので

地下には彼の石像が川面に向かって窓近くに座っている

2本の塔を持つユニークなロマネスク様式のグロスミュンスター(大聖堂)

他にスイス国立博物館、チューリヒ美術館が市内にあります