シューテの世界

写真と絵をご覧ください

スイス ゴルナーグラート展望台に登山電車で行く

2017-09-26 11:18:33 | スイス

 

ゴルナーグラート展望台に登山電車で行く

2012年7月15日の旅

ゴルナーグラート鉄道のリッフエルアルプ駅に着きました

午後は家族5人でゴルナーグラート鉄道に乗り

ゴルナーグラート展望台(標高3089m)に行きます

アブト式ラックレールで一気に展望台につきます

この鉄道は1898年に開通しました

アブト式ラックレール

登山電車に乗るので踏切を渡る

リッフエルアルプ駅は樹林帯

乗る登山電車が来た


今までとは違ったマッターホルンの山容になります

北壁側は見えなくなり東壁が正面になります

マッターホルンの山容

雪が多くなってきました

勾配もきつくなり、だいぶ上がりました

ブライトホルン(4164m)モンテローザ(4634m

リスカム(4527m)カストール(4226m)の4000m級の

ヴァリスアルプスが見えます

また、ゴルナー氷河は曲線のある氷河として有名です

アルプスの山々

座席はマッターホルンの側で右が良いです

バックの景色

左にリスカム(4527m)右にカストール(4226m)

 ゴルナーグラート駅が近くなりました

ゴルナーグラート展望台は天文台のあるホテルで、ここに泊って

朝の景色は最高とのことです

今回はここでなく、シュヴァルッゼーの山岳ホテルに泊まります