しげじいの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めたブログです。

雨が続いて··· ☔

2021-08-21 06:42:56 | 家庭菜園

夏野菜も

終わりが近づいて





そろそろ


秋▪冬野菜の

準備をしたいのに




これだけ

雨が続くと


さっぱりや 😖💦





大根▪キャベツ▪

白菜▪ブロッコリー▪


ホウレン草▪水菜▪

春菊▪小松菜


等々···





石灰やら

肥料を施さんと


あかんのに




畑が乾かんから

耕運機が使えん (ノ_・、)






天気の回復を


もうちょっと

待ってみるか




それとも


鍬で

手作業するか





ここは

思案のしどころ 🤔






大事なスイカが···

2021-07-24 07:04:29 | 家庭菜園

にっくき

カラスめ 💢





キュウリも 🥒

トマトも🍅

スイカも 🍉



食べ頃を

見逃さんように




いつも


電柱の上から


生育具合を

観察しとる  


2羽のカラス🦆






先週


スイカ 1個を

やられたし




急いで 

  

ネットを

張ったのに ···




またしても 😢⤵️






6個できて


2個は

そろそろ収穫かな 🤔



思ってたら


先回り

されてしもた 😥💦




ネットを張っても

あかんとは··· (/_;) コマッタナァ!!






カラスを

遠くへ追い払う


良い方法が

ないもんかなぁ?


夏野菜の郵送

2021-07-03 11:41:46 | 家庭菜園

夏野菜あれこれ❗




息子達には


先週

届けてやったし



続いて

弟宅に郵送 📦




玉ねぎ

ジャガイモ

キャベツ


キュウリ

なすび

ズッキーニ

トマト

万願寺とうがらし

カボチャ









ブロッコリーは

なくなったし



いんげん豆は

まだ 収穫できず (/_;)







去年

大失敗に終わった


枝豆❗



今年は

順調に育っとる (^^)





黒豆の枝豆は

息子の大好物やし



収穫期になれば


食べすぎて

腹を壊すほど


届けてやるぞ (^^) ~


白ネギの植え付け

2021-06-12 06:32:16 | 家庭菜園

白ネギの苗の 


先の方が

枯れ始めた (/_;)/~~






例年より

半月ほど早いけど



大急ぎで

畑の準備❗





深さ 30cmほどの

溝を掘る作業!




これが

じいじの畑仕事で


一番

しんどい作業 💦




農作業とゆうより

土木作業 (^^;






この溝に

苗をもたせかけて



白い部分が

伸びるにつれて


土を被せていく!






秋から冬になれば


立派なネギが

できるやろぉ (^^)


(拝借)




溝堀りがしんどいし


白ネギは

もぉ 作らんとこ


って

思ってたのに





息子が

白ネギ大好きで



今年も

作ってくれ!


って ゆうから

しようなしに··· (^^;





来年からは


溝堀りくらい

手伝わせるかぁ (^^;


エンドウの初収穫

2021-05-26 07:36:39 | 家庭菜園

種蒔きした

エンドウ豆が


冬の寒さで


全部

枯れてしもたし



苗を買って


植え直して

おいた (^^;




苗の代金


20株 1,600円は

高いなぁ!


と 思ったけど




全部

立派に育ったし


しようがない (^^)





ようやく

初もんの収穫 \(^^)/




取り敢えず

150個ほど!





初もんは


毎年

お決まりのコース❗


 

明日は···

間違いなく


エンドウごはん 🍚

やろな (*^^*)






キュウリも初もん❗



ずんぐりした

変な形 😅💦


ズッキーニ

みたいや (/_;)/







こっちは 毎年


初もんは

モロキュー 😅