しげじいの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めたブログです。

いくらで売るか?

2022-01-14 07:01:22 | じいじの独り言

売却

することにした


実家の古家 🏠





昨日は


不動産屋の

現地確認❗






築100年の

母屋と蔵!


築50年の

離れと倉庫!



宅地は 1,250㎡



他に


200㎡ほどの

家庭菜園付き (^^)







母屋のほうは



8畳 4部屋と

台所など


さしたる

取り柄のない


昔ながらの

農家住宅 (^^;










離れのほうは



僅か 2部屋に


1,000万円も

掛けただけあって


それなりの

価値はありそう (^^)








さて


いくらで

売りに出すか?






不動産屋に

相談したところ




ひとまず


600万円程度に

価格設定して


暫く様子を

見てはどうか?



とのこと (^^)







最初から


もっと安い

値段にして



買い手が

早く見つかるのが


良いか?





それとも


様子を見ながら


誰も見向きも

せんようなら


100万円ずつ

下げていくか?





ここは

思案のしどころ 🤔


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2022-01-14 08:26:50
良い買い手がつきますように・・・
Unknown (sige-ziizi)
2022-01-14 09:15:59
のりさん
おはようございます ☃️

市役所の空き家バンクに
登録して 市に仲介して
もらうので 良識的な人に
買ってもらえるだろうと
思ってます (^^)
Unknown (a0qza1548)
2022-01-14 09:21:44
見事な梁に目が奪われます。
手の込んだ欄間もね👍
つくづく惜しいなと…。
離れは移築したいくらいです。
先日のテレビで実家を売却するためのアドバイスを特集していました。
売る方は家に対しての思い入れがあるから安くは売れない。
しかし買う方にそれは無いので安くなければ買わないという、価格設定が主な内容でしたわ。
複雑だわね。
Unknown (sige-ziizi)
2022-01-14 09:36:27
オカンさん
おはようございます☃️

離れは 手放すのが勿体
ないので 移築できれば
いいのですが···

譲渡所得に対して 2割強
の税が かかるらしいので
税相当額を上乗せしたい
ような··· (^^;
しげさまへ (くりまんじゅう)
2022-01-14 15:42:15
いよいよ売られますか 無事に売れたら
嬉しいし また少しさみしいでしょうね。
梁の木材ひとつとっても 黒光りする立派なものだし
座敷の欄間がみごとですね。今の安普請の家とは風格が違います。

母屋と倉庫 それに菜園までついて600万なら安いですよ。
欲しい人がきっといます。順調に売買が運びますように。
Unknown (sige-ziizi)
2022-01-15 10:50:38
くりまんじゅうさん
こんにちは☀️

古い家ですけど···
造りは 頑丈にできて
ますよ(^^;

空き家バンクで 売買が
成立するのは 大半が
200~400万円らしい
ので 相当 値引きしない
と 売れないでしょうね
(ノ_・、)
Unknown (taeko123)
2022-01-17 09:31:17
ほんとに立派な作りですね。
母屋も広くて使い勝手もよさそう。
古民家が若い方に人気があるようで、少しでもご希望の価格に近い値で売却できるといいですね。
Unknown (taeko123)
2022-01-17 09:31:17
ほんとに立派な作りですね。
母屋も広くて使い勝手もよさそう。
古民家が若い方に人気があるようで、少しでもご希望の価格に近い値で売却できるといいですね。
Unknown (sige-ziizi)
2022-01-17 09:40:31
taekoさん
おはようございます ☁️

100年間 暴風雨にも
大雪にも 耐えてきただけ
あって 頑丈な造りだと
思います (^^)

街から 10kmも離れた
不便な所なので 果して
買い手が あるものやら?

コメントを投稿