SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【中国測量艦】屋久島沖で領海侵入を繰り返す重大理由とは?中国測量艦の領海侵入で台湾有事の時期が分かる?日本政府が「強く抗議」出来ない!( `ー´)ノ

2023-02-13 19:53:42 | 日記

2月13日 「苗字制定記念日」

1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。

江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許された。しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行した。

                 


            

         (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

             日本人の心を取り戻そう!

           (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよう!)

        中国の領海・領空侵入を許すな!国民は激怒している!

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第❕


 

今日も仕事が休みで、天気が悪いし予定もないので…ゆっくりとの起床でした。 今日の天気は、曇り時々雨の天気で…寒い一日でした。🥶

今日はどこへも出かけずに、部屋やお風呂の掃除をしたり…手作りマスクの洗濯した物をアイロンがけをしていました。まるで主夫みたいですが…妻は、中国に帰ってまだ帰ってきません!まあ…コロナが落ち着いて、航空運賃が安くなったら帰るということですから…気長に待っているつもりです。妻がいなくとも、不自由は感じられません。かえって、いないほうが…自由を満喫しています。 何のための国際結婚だったのかなとも思っていますけどね! これもまた、判断ミスもあるけど・・人それぞれの人生だね!お飾りの人…いらないと思っている。 独りのほうが気楽でいいやん!(^^)/ 帰ってきたら…きたで、心変わりするのかもね!(笑)

あくまでも…余談ですが…。

 

スズラン水仙の芽が出てきています。

今日の訪問鳥たち。

(ヒヨドリ・スズメたちと片足のピョン吉)

ヒヨドリ

 

 

   

スズメたち

 

    

   

片足のピョン吉

 

   

   

今日の空模様と雨雫。

 

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする