SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

与党トップが反日に協力?( `ー´)ノ

2023-07-07 21:57:36 | 日記

7月7日 「七夕(たなばた),七夕の節句」

旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。

これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。

     


             

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

               日本人の心を取り戻そう!

             (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

昨夜は、お酒を飲みながらのブログ更新で…いつのまにか寝てしまい

(;´∀`)💦 日付が変わってしまいました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

仕方なく…ブログ更新をあきらめ、 おとなしく寝ました。

今日は、良い天気で…暑かったですね!ι(´Д`υ)アツィー💦

仕事終了後、ショッピングセンタ-に立ち寄り買い物して帰宅しました。

帰宅すると…妻は、隣の奥さんと出かけて…来週、中国へ帰宅するので…お土産を買いに行ったようです。 午後、床下無料定期点検の業者が来て…床下を点検したが、不具合点があり…修理したほうが良いですよと、あ~だこ~だと3時間もの話し合いをしましたが…私は、お金がないということで修理の判断はしませんでした。しかも・・将来、誰も我が家を引き継ぐものがいないので、必要ないと思いました。たぶん・・妻は、私が亡くなったら帰国するでしょう!帰化を希望していないから・・。

必要のないお金は、使わないのが一番です。生活が苦しくなるだけですからね…。

 

深夜の月と早朝の月と朝日。

今日の我が家の花たち。

   

今日の訪問スズメたちと片足のピョン吉。

    

    

    

片足のピョン吉

今日の空模様。

  

  

   

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする